ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator V3.4.0 検疫ネットワークへの自動隔離機能 使用手引書
FUJITSU Software

2.2.3 Windowsファイアーウォールの設定手順

ここでは、Windowsファイアーウォールの設定手順について説明します。

手順
【Virtual Edition】

Windowsファイアーウォールを設定します。

> netsh advfirewall firewall add rule name="ServerView Resource Orchestrator(TCP)" dir=in protocol=tcp localport=162,14974-14989,23461 action=allow

> netsh advfirewall firewall add rule name="ServerView Resource Orchestrator(UDP)" dir=in protocol=udp localport=67,69,162,4011,4972,14974-14989 action=allow

メール通知機能を使用する場合は、以下を設定します。

> netsh advfirewall firewall add rule name="ServerView Resource Orchestrator(SMTP)" dir=out protocol=tcp localport=25 action=allow

【Cloud Edition】
Cloud Editionを使う場合の設定は、「設計ガイド CE」の「付録A ポート一覧」を参照して、Virtual Editionと同様の手順で設定してください。
結果の確認

[受信の規則]が設定されていることを確認します。

> netsh advfirewall firewall show rule name="ServerView Resource Orchestrator(TCP)"

> netsh advfirewall firewall show rule name="ServerView Resource Orchestrator(UDP)"

メール通知機能を使用する場合は、以下の[受信の規則]も設定されていることを確認します。

> netsh advfirewall firewall show rule name="ServerView Resource Orchestrator(SMTP)"