ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.1 操作ガイド インフラ管理者編
ServerView

4.4.3 アラートの対処

アラートが発生すると、チャートの左上に、アラートアイコン()が表示されます。チャートのすべてのアラートを対処済みにすると、チャートの左上に表示されているアラートアイコンは消えます。

表示されたアラートを対処済みにする手順を以下に示します。

  1. [アラート]ボタンをクリックします。または、「4.4.2 アラート一覧(チャート別)」で説明した方法で、アラート一覧画面を表示します。

  2. 対処済みにするアラートの[アラート対処]欄で、[アラート処理]ボタンをクリックします。

  3. [処理確認]ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします

  4. [閉じる]ボタンをクリックし、[処理確認]ダイアログを閉じます。
    アラートが対処済みになると、一覧の[対処状況]欄にチェックマーク()が付きます。


[アラート一覧]画面では、[アラート一括処理]ボタンで、左端欄でチェックしたアラートを一括で対処できます。

注意

  • アラートを対処済みにしても、画面の表示が変わらない場合は、[更新]ボタンをクリックしてください。

  • チャート別のアラート一覧では、未対処のアラートだけが表示され、対処済みのアラートは一覧には表示されません。


参考

対処済みにしたアラートは、次の手順で再びアラート状態に戻すことができます。

  1. 対処済みのアラートの、[アラート対処]欄で、[アラート処理]ボタンをクリックします。

  2. [処理確認]ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。

  3. アラートが未対処になると、一覧の[対処状況]欄のチェックマークが消えます。