本製品でVMware NSXを利用する場合の注意事項は、以下のとおりです。
本製品からVMware NSXのリソースを操作することはできません。
VMware NSXのリソースは、vSphere Web Clientなどから操作してください。
本製品のマネージャーやvCenter ServerなどがVMware ESXi上の仮想マシンで構築されている場合、これらの通信がVMware NSXの分散ファイアーウォールにより阻害されないように、VMware NSXの除外リストに登録してください。
本製品でVMware NSXを利用する場合、分散仮想スイッチ(VMware vDS)を利用する構成となるため、RORのネットワークの自動設定機能は利用できません。
このため、VMware NSXのネットワーク(VMware NSXの論理スイッチなど)は、事前に用意する必要があります。
本製品にサーバを登録した際に、以下のVMware NSXのリソースがVMゲストとして表示される場合、本製品から、これらのVMゲストに対する電源操作およびサーバ間の移動操作、L-Serverとの関連付け操作はしないでください。
NSX Manager
NSX Controller
NSX Edge
本製品でVMware NSXを利用する場合、ネットワークリソースのVLAN IDは、VLAN IDではなく、VMware NSXネットワークのIDとして扱います。
RORコンソールや本製品のコマンド結果で、ネットワークリソースの"VLAN ID"または"VLAN_ID"が表示される箇所は、"VMware NSXネットワークのID"と適時読み替えてください。
本製品からVMware NSXのファイアーウォールなどの設定情報は参照できません。
適切な運用のためには、インフラ管理者は、VMware NSXのリソースに設定した情報を、テナント管理者およびテナント利用者へ通知する必要があります。
L-Platformテンプレートの作成時に、セグメントの自動選択は使用せず、設計した構成となるように、セグメントを指定したテンプレートを作成してください。
L-Platformの構成変更に伴い、VMware NSXのリソースの設定変更が必要な場合は、インフラ管理者によるVMware NSXの設定変更が必要になります。
以下のような構成変更の場合、インフラ管理者による設定変更が必要です。
セグメントの追加/削除
ファイアーウォール設定またはロードバランシング設定の変更
詳細は「第4章 運用、保守」を参照してください。