本章では、ServerView Resource Orhestratorのマニュアル体系について説明します。
本書は、以下の製品と対象としています。
ServerView Resource Orhestrator V3.1.1
本製品の利用者【Express】【Virtual Edition】
ServerView Resource Orchestrator Express、およびServerView Resource Orchestrator Virtual Editionの利用者は特権ユーザーです。特権ユーザーは、リソースに対してすべての操作が行えます。
本製品のマニュアル体系図【Express】【Virtual Edition】
本製品のマニュアル体系は以下のとおりです。
図1.1 本製品のマニュアル体系【Express】【Virtual Edition】
本製品の利用者【Cloud Edition】
ServerView Resource Orchestrator Cloud Editionを利用してインフラ運用基盤の構築、運用を行う利用者は以下のとおりです。
各利用者の役割については、「解説書」の「第4章 本製品の利用者の役割【Cloud Edition】」を参照してください。
部門 | 利用者 | 概要 |
---|---|---|
サービス利用部門 | テナント利用者 | 業務システムの構築、運用、保守を行う担当者です。 |
テナント管理者 | 論理プラットフォーム(L-Platform)の構築、運用、保守を行うサービス利用部門の責任者です。 | |
サービス提供部門 | インフラ管理者 | インフラ全体の構築、運用、保守を行うサービス提供部門の責任者です。 |
システム運用管理者 | システム全体の運用管理者です。 |
本製品のマニュアル体系図【Cloud Edition】
本製品のマニュアル体系は以下のとおりです。
図1.2 本製品のマニュアル体系【Cloud Edition】
図中にないロール
図中にないロールは、以下の表で示すロール向けのマニュアルを参照してください。
図中にないロール | 図中のロール |
---|---|
インフラオペレーター インフラ監視者 | インフラ管理者 |
テナントオペレーター テナント監視者 | テナント管理者 |
(兼任)管理者 (兼任)オペレーター (兼任)監視者 | インフラ管理者およびテナント管理者 |