ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.2 操作ガイド テナント管理者編(互換表示)
FUJITSU Software

8.3.4 サーバの起動・停止

サーバを起動または停止するには、以下のように操作します。

  1. [サーバ一覧]のページを表示させます。
    表示方法は、「8.3.1 L-Platform管理の表示ページ」を参照してください。
    また、[L-Platform詳細]ページを表示させます。
    表示方法は、「8.3.2 L-Platformの詳細情報の表示」を参照してください。

  2. 対象サーバを選択したあと、起動する場合は[ON]ボタンを、停止する場合は[OFF]ボタンをクリックします。

注意

  • サーバを[OFF]ボタンで停止しても、サーバの問題により停止しない場合があります。このような場合は、[ON]ボタンと[OFF]ボタンが[強制停止]ボタンに変わります。[強制停止]ボタンをクリックすると、強制的にサーバが停止されます。
    [強制停止]ボタンは、サーバの電源を切るものです。そのため、仮想サーバの場合には、リモートデスクトップ接続で仮想サーバに接続してから、オペレーティングシステムをシャットダウンすることをお勧めします。

  • 停止するサーバが、OVM for SPARC管理の仮想サーバで、かつOVM for SPARCがシャットダウンをサポートしていない場合、停止することができません。
    この場合、仮想サーバの状態に応じて、仮想サーバを直接操作するか、[強制停止]ボタンをクリックしてください。

  • VDI連携用のサーバを停止する場合、ゲストOSにログインし、シャットダウンを実施してください。