ネットワークビューアのネットワークビューに表示されている情報をCSVファイルに出力することができます。
ポイント
現在のリソース一覧や結線の最新情報の確認を簡単に行うことができます。
ビュー情報の出力手順を以下に示します。
ネットワークビューの[アクション]ボタンをクリックします。
アクション一覧が表示されます。
アクション一覧の中から"ビュー情報の出力"を選択します。
現在のネットワークビューの情報がCSV形式でファイルに出力できます。
参考
出力するファイルの文字コードはUTF-8になります。
UTF-8をサポートしていないエディター(Excelなど)でファイルを表示した場合、日本語部分が文字化けすることがあります。
出力されるCSVファイルのフォーマットは以下のとおりです。
物理マップまたは物理リストが表示されている場合
[Node] resource_name,resource_ip,resource_status,unit1,unit2,type : [Link] resource_name_1,resource_ip_1,port_name_1,port_status_1,resource_name2,resource_ip_2,port_name_2,port_status_2 :
カラム | 説明 | 出力例 |
---|---|---|
resource_name | リソースの名前が出力されます。 | vm_guest_1 |
resource_ip | リソースの管理LANのIPアドレスが出力されます。 | 192.168.10.60 |
resource_status | リソースの状態が出力されます。 | normal |
unit1 | リソースが収容される筐体の名前が出力されます。 | chassis_1 |
unit2 | リソースが収容される筐体の名前が出力されます。 | vm_host_1 |
type | リソースの種別が出力されます。
| VM Guest |
参考
リストが特定の項目で並び替えられている場合、CSVファイルの[Node]領域も並び替えられた状態で出力されます。
フィルターによりリソースが絞り込まれている場合、絞り込まれた情報だけが出力されます。
カラム | 説明 | 出力例 | |
---|---|---|---|
結線の接続元ポート情報 | resource_name_1 | 接続元リソースの名前が出力されます。 | catalyst_1 |
resource_ip_1 | 接続元リソースのIPアドレスが出力されます。 | 192.168.10.62 | |
port_name_1 | 接続元リソースのポートの名前が出力されます。 | Gi1/0/4 | |
port_status_1 | 接続元リソースのポートの状態が出力されます。 | normal | |
結線の接続先ポート情報 | resource_name_2 | 接続先リソースの名前が出力されます。 | srx_1 |
resource_ip_2 | 接続先リソースのIPアドレスが出力されます。 | 192.168.10.63 | |
port_name_2 | 接続先リソースのポートの名前が出力されます。 | 4 | |
port_status_2 | 接続先リソースのポートの状態が出力されます。 | normal |
参考
出力順番はランダムになります。
フィルターによりリソースが絞り込まれている場合、接続元と接続先の両方が表示されている結線の情報が[Link]領域に出力されます。