決算日の開始時刻を指定します。
注意
「時間ごと」、「時間累計」のカテゴリをもつ時間テンプレートは、開始時刻の変更はできません。
複数の時間型、時間テンプレート型管理ポイントを同時に使用する場合、開始時刻がすべて同じになるようにしてください。
[期間指定]画面で、[開始時刻]ボタンをクリックします。
→[決算日の開始時刻指定]画面が表示されます。
[変更する]チェックボックスをチェックして、開始時刻を設定します。
ポイント
[当日]と[前日]について
開始時刻を設定する時に、[当日]か[前日]を選択します。当日を選択すると、その日の時間(操作日が24日の場合は、24日の時間)が、開始時刻として設定され、前日を選択すると、前の日の時間(操作日が24日の場合は、23日の時間)が開始時刻として設定されます。
このため、当日を選択すると、日付は後ろにずれて、前日を選択すると、日付は前にずれます。詳細は、後述の例を参照してください。
[OK]ボタンをクリックします。
→[期間指定]画面に戻ります。
ポイント
[開始時刻]を指定しなかった場合は、[設定値]フィールドに表示されている管理ポイント作成時に設定した開始時刻が有効になります。
【例】決算日の開始時刻の設定例
6:00を開始時刻として設定する場合の、「前日」と「当日」の設定例を以下に示します。
21日を基準に確認すると、「前日」を選択した場合は、21日は、前にずれて、「当日」を選択した場合は、21日は、後ろにずれているのがわかります。