データ交換に使用されるCOBOLの型が整数型の2進項目である場合、Javaの整数型(short、intまたはlong)に対応します。ただし、COBOL実行基盤インタフェースの生成時に、COBOL実行基盤インタフェースの形式として2進項目整数データをString型にマッピングするように指定した場合、Javaの型に対応していないCOBOLの型の場合と同様にString型に対応付けられます。
基本情報
項目名 | 設定値 |
---|---|
サーバアプリケーション名 | 任意の値 |
プログラム名 | SAMPLE03 |
実行基盤インタフェースの出力情報
[実行基盤インタフェースの出力情報]画面の設定値には、すべて任意の値を指定してください。
パラメタと復帰値情報
項目名 | 設定値 | |
---|---|---|
COBOLプログラムに渡すパラメタ | パラメタ名 | DATA1 |
パラメタタイプ | IN | |
COBOL登録集名 | 任意の値 | |
先頭のレベル番号 | 01 or 77 | |
COBOLプログラムに渡すパラメタ | パラメタ名 | DATA2 |
パラメタタイプ | IN | |
COBOL登録集名 | 任意の値 | |
先頭のレベル番号 | 01 or 77 | |
COBOLプログラムに渡すパラメタ | パラメタ名 | DATA3 |
パラメタタイプ | OUT | |
COBOL登録集名 | 任意の値 | |
先頭のレベル番号 | 01 or 77 | |
COBOLプログラムに渡すパラメタ | パラメタ名 | RESULT-CODE |
パラメタタイプ | OUT | |
COBOL登録集名 | 任意の値 | |
先頭のレベル番号 | 01 or 77 | |
PROGRAM-STATUSの値を返却する | 任意 |
サーバアプリケーションのパラメタとして参照するCOBOL登録集
01 DATA1 PIC S9(9) COMP-5. 01 DATA2 PIC S9(11) COMP-5. 01 DATA3 COMP-1. 01 RESULT-CODE PIC S9(9) COMP-5. |
オプション情報
項目名 | 設定値 | |
---|---|---|
サーバアプリケーションのオプション情報 | - | |
| アプリケーション作業域を使用する | 任意 |
処理結果情報および例外情報を使用する | 任意 | |
前処理を使用する | 任意 | |
後処理を使用する | 任意 | |
エラー処理を使用する | 任意 | |
トランザクション後メッセージ編集処理を使用する(注1) | 任意 | |
COBOL実行基盤インタフェースの形式 | - | |
| 2進項目整数データをString型にマッピングする | チェックする |
パラメタを初期化する | 任意 | |
サーバアプリケーションで未設定データ判定処理を使用する | 任意 | |
日本語項目をビッグエンディアンとして処理する(注2) | 任意 |
注1)[トランザクション後メッセージ編集処理を使用する]の選択は、[使用する実行基盤の種別]が“同期アプリケーション連携実行基盤”である場合のみ表示されます。
注2)[日本語項目をビッグエンディアンとして処理する] の選択は、Linux、Windows のサーバアプリケーションを開発する場合、またはリモート開発の設定がされていない場合に表示されます。開発するサーバアプリケーションのプラットフォームは、アプリケーション開発用プロジェクトの [プロパティ] の [リモート開発] ページで確認することができます。
生成されるbean
// SAMPLE03Bean.java public class SAMPLE03Bean implements com.fujitsu.interstage.apfw.bean.ApfwBean { private int apfw_result; private java.lang.String data1; private java.lang.String data2; private float data3; private java.lang.String result_code; public SAMPLE03Bean() {} public void setApfw_result(int apfw_result) { this.apfw_result = apfw_result; } public int getApfw_result() { return this.apfw_result; } public void setData1(java.lang.String data1) { this.data1 = data1; } public java.lang.String getData1() { return this.data1; } public void setData2(java.lang.String data2) { this.data2 = data2; } public java.lang.String getData2() { return this.data2; } public void setData3(float data3) { this.data3 = data3; } public float getData3() { return this.data3; } public void setResult_code(java.lang.String result_code) { this.result_code = result_code; } public java.lang.String getResult_code() { return this.result_code; } } |