ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V9 コマンドリファレンス
FUJITSU Software

7.3.3 設定項目

手書き文字認識サービス設定ファイルで設定する項目を説明します。

[Service]セクションの設定項目の一覧

LOGPATH

説明

ログファイルを出力するディレクトリを指定します。

設定例

/opt/FJSVjsvr/logs

注意事項

  • ディレクトリのパスは、ダブルクォーテーションで括っても括らなくても構いません。

  • Charset-Web入力のインストール先の"logs"ディレクトリを指定してください。

EXEPATH

説明

手書き文字認識サービスの内部モジュールが存在するディレクトリを指定します。

設定例

/opt/FJSVjsvr/service/HWRecog

注意事項

この設定は変更しないでください。

CMDHW

説明

手書き文字認識サービスの内部モジュール名、および内部で使用するポート番号を指定します。

"/p"の後ろに、環境に合わせて、未使用のポート番号を指定します。それ以外の部分は変更しないでください。

設定例

"crserv2 /p8088"

注意事項

  • CMDHWの設定値の"/p"の後ろに指定するポート番号の既定値は8088です。インストール先の環境でこのポート番号をすでに使用している場合にのみ、未使用のポート番号に変更してください。

  • ポート番号を変更した場合は、「4.3 Users.propertiesの設定項目」もしくは「5.2.1 項目の一覧」のHWRECOG.SERVICE_PORTの説明を参照し、環境ファイル(Users.properties)の設定も合わせて変更してください。

  • 現在の環境で使用されているポート番号を検索するには、次のコマンドを実行してください。

    netstat -an

◆設定ファイルの例

[Service]
LOGPATH=/opt/FJSVjsvr/logs
EXEPATH=/opt/FJSVjsvr/service/HWRecog
CMDHW="crserv2 /p8088"