解説
JSVR文字入力部品を書き出します。EJInputEnvと共に使用すると、プロパティをまとめて指定することができます。
構文
<JSVR:EJInput
JSVRPath="/j_svr" editable="true" charsetName="EJ_SJIS" submitName="" tabindex="0" defaultText="あいうえお" searchId="20|30|40" inputFontSize="24" listFontSize="18" listCount="10" maxTextLength="30" grid="true" detailedStyle="" textForeColor="CC0000" classOnFocus="" classOnBlur="" classDisable="" eventCallBack="" />
パラメータの解説
名称 | 型 | 解説 |
---|---|---|
文字列 | Charset-Web入力のWebアプリケーション(j_svr)のドキュメントルートからのパスを指定(通常は "/j_svr") | |
論理値 | 編集の可/不可の指定(blnEditableを参照) | |
文字列 | 運用文字コードの指定(strCharsetNameを参照) | |
文字列 | サブミットした値を受け取るための名前(strSubmitNameを参照) | |
数値(整数) | INPUTタグのtabindexと同義(intTabindexを参照) | |
文字列 | デフォルトで表示する文字列(strDefaultTextを参照) | |
文字列 | 変換種別の指定(strSearchIdを参照) | |
数値(整数) | フォントサイズ(px単位) (intInputFontSizeを参照) | |
数値(整数) | インライン変換時の候補リスト中のフォントサイズ(px単位) (intListFontSizeを参照) | |
数値(整数) | インライン変換時の候補リスト中の候補数(intListCountを参照) | |
数値(整数) | INPUTタグのmaxlengthと同義(intMaxTextLengthを参照) | |
論理値 | グリッド表示の有無を指定(blnGridを参照) | |
文字列 | css-style属性の指定(strDetailedStyle参照) | |
文字列 | 文字色の指定(strTextForeColorを参照) | |
文字列 | フォーカス時に適用させるclassスタイル名の指定(strClassOnFocusを参照) | |
文字列 | ブラー時に適用させるclassスタイル名の指定(strClassOnBlurを参照) | |
文字列 | 編集不可時に適用させるclassスタイル名の指定(strClassDisableを参照) | |
文字列 | イベント発生時に実行するコールバック関数の指定(funcEventCallBackを参照) |
注意
タグは単体で使用します。タグで何かを囲うことはできません。
JSVRPath、charsetName、submitNameは、EJInput、またはそれを囲むEJInputEnvのどちらかに、必ず指定しなければならない属性です。
解説
EJInputのプロパティをまとめて設定します。EJInput、またはその他のJSPカスタムタグインタフェースによる記述を囲って使用します。
構文
<JSVR:EJInputEnv
JSVRPath="/j_svr" editable="true" charsetName="EJ_SJIS" submitName="" tabindex="0" defaultText="あいうえお" searchId="20|30|40" inputFontSize="24" listFontSize="18" listCount="10" maxTextLength="30" grid="true" detailedStyle="" textForeColor="CC0000" classOnFocus="" classOnBlur="" classDisable="" eventCallBack="" > ..... <JSVR:EJInput ..... /> ..... </JSVR:EJInputEnv>
パラメータの解説
EJInput に従います。
解説
JSVR文字表示部品を書き出します。EJTextEnvと共に使用すると、プロパティをまとめて指定することができます。
構文
<JSVR:EJText
JSVRPath="j_svr" charsetName="EJ_SJIS" text="あいうえお" fontSize="32" transparent="true" foreColor="000000" backColor="FFFFFF" />
パラメータの解説
名称 | 型 | 解説 |
---|---|---|
文字列 | Charset-Web入力のWebアプリケーション(j_svr)のドキュメントルートからのパスを指定(通常は "/j_svr") | |
文字列 | 運用文字コードの指定(strCharsetNameを参照) | |
数値(整数) | フォントサイズ(px単位) (intInputFontSizeを参照) | |
文字列 | デフォルトで表示する文字列 (strDefaultTextを参照) | |
論理値 | 文字背景を透過にするかどうかをtrue(透過する)/false(透過しない)で指定 [注意] trueを指定した場合、backColorは無視される。 | |
数値(整数) | 文字色の指定(strTextForeColorを参照) | |
文字列 | 文字背景の指定(色の指定方法はstrTextForeColorを参照) |
注意
JSVRPath、charsetNameは、EJInput、またはそれを囲むEJInputEnvのどちらかに、必ず指定しなければならない属性です。
解説
EJText のプロパティをまとめて設定します。EJText、またはその他のJSPカスタムタグインタフェースの記述を囲って使用します。
構文
<JSVR:EJTextEnv
JSVRPath="/j_svr" charsetName="EJ_SJIS" fontSize="60" text="" transparent="false" foreColor="333333" backColor="FFFFFF"> ..... <JSVR:EJText ..... /> ..... </JSVR:EJTextEnv>
パラメータの解説
EJText に従います。