本書は、Interstage Charset Manager Standard Editionのトラブルシューティング集です。導入および運用におけるトラブルに対し、即時に対応できることを目的としています。
Interstage Charset Manager とは、クライアント/サーバシステムでの日本語運用環境の整備・管理・保守を容易に行う機能を提供するソフトウェア製品です。
本マニュアルは以下の製品に対応しています。
本マニュアルでは、次に示すマニュアル名称、略称および記号を使用しています。
略称 | 正式名称 | |
---|---|---|
Charset Manager | Charset Manager-M | Interstage Charset Manager Standard Edition |
Charset Manager-A | Interstage Charset Manager Standard Edition Agent | |
Charset Manager-CL | Interstage Charset Manager クライアントライセンス | |
外字データライブラリ | Interstage Charset Manager 外字データライブラリオプション | |
Charset-Web 入力 | Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent | |
Charset- 入力アシスト | Interstage Charset Manager クライアントライセンス(入力機能付き)に含まれる入力機能 | |
Charset- 辞書オプション | Charset- 住所辞書オプション | Interstage Charset Manager 住所辞書オプション |
Charset- 氏名辞書オプション | Interstage Charset Manager 氏名辞書オプション | |
CharsetMGR | CharsetMGR-M |
Systemwalker CharsetMGR-M SE
SystemWalker/CharsetMGR-M SE |
CharsetMGR-A |
Systemwalker CharsetMGR-A SE
SystemWalker/CharsetMGR-A SE |
略称 | 正式名称 | |
---|---|---|
VSP | VIRTUAL SYSTEM PRINTER | |
List Works |
Interstage
List Works Enterprise Edition
Interstage List Works Standard Edition |
|
List Creator | Interstage List Creator Enterprise Edition | |
Centric Manager |
Systemwalker Centric Manager Enterprise Edition
Systemwalker Centric Manager Standard Edition |
|
Java |
Java(TM) 2 Standard Edition |
|
IIS | IIS 8.0 | Microsoft(R) Internet Information Services 8.0 |
IIS 8.5 | Microsoft(R) Internet Information Services 8.5 | |
IIS 10.0 | Microsoft(R) Internet Information Services 10.0 |
略称 | 正式名称 | ||
---|---|---|---|
Windows | Windows Server 2019 |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2019 Datacenter Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2019 Standard Edition |
|
Windows Server 2016 |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2016 Datacenter Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2016 Standard Edition |
||
Windows Server 2012 |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Foundation Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Foundation |
||
Windows 10 |
Windows(R) 10 Home
Windows(R) 10 Pro Windows(R) 10 Enterprise |
||
Windows 8.1 | Windows(R) 8.1 Windows(R) 8.1 Pro Windows(R) 8.1 Enterprise |
Windows Server 2019
Windows Server 2016
Windows Server 2012
Windows 10の 64ビット版
Windows 8.1の 64ビット版
Windowsのうち、Windows for x64を除いた製品
略称 | 正式名称 | ||
---|---|---|---|
Solaris | Solaris 9 | Solaris(TM) 9 オペレーティングシステム | |
Solaris 10 | Oracle Solaris 10 | ||
Solaris 11 | Oracle Solaris 11 | ||
Linux | Linux for x86 | RHEL6(x86) | Red Hat Enterprise Linux 6 (for x86) |
Linux for x64 | RHEL6(Intel64) | Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) | |
RHEL7(Intel64) | Red Hat Enterprise Linux 7 (for Intel64) | ||
RHEL8(Intel64) | Red Hat Enterprise Linux 8 (for Intel64) |
記号 | 意味 |
---|---|
[ ] |
画面やダイアログボックスに表示される文字、およびキーボードのキーを示します。
例:[設定]ダイアログボックス、[ファイル]メニュー、[項目名]、[OK]ボタン、[Enter]キー |
[ ]-[ ] | 画面のメニューとメニューコマンドを示します。
例: [ツール ]メニューの [設定 ]コマンドの場合 [ツール]-[設定] |
コマンドインタフェースの説明では、次のような記号を使用します。
記号 | 意味 |
---|---|
選択記号 { } | この記号で囲まれているパラメタの中から、どれか1つを選択し、指定することを表しています。 |
省略可能記号 [ ] | この記号で囲まれているパラメタ("[ ]"も含む)は省略してもよいことを表しています。 |
デフォルト記号 _ | この記号は、選択記号中の1個のパラメタについて使用されます。選択記号中のどのパラメタも指定しなかった場合、解釈の値となるパラメタを表しています。 |
また、次の表記を使用します。
注意
注意が必要な情報を示します。
参考
参考記事を示します。
例
例を示します。
ポイント
ポイントを示します。
参照
参照情報を示します。
マニュアル名称 | 内容 | |
---|---|---|
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 概説書 | Charset Manager の概要、システム形態など、導入するうえで必要な情報、および導入作業の概要を説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 インストールガイド | Windows版のCharset Managerのインストール方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 印刷資源運用編 | 印刷資源の登録・管理・配付方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 日本語資源管理編 | 日本語資源(外字・辞書・コード変換テーブル)の一元管理方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 日本語資源適用編 | 日本語資源(外字・辞書・コード変換テーブル)の適用方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 標準コード変換機能編 | 各プラットフォーム間での文字コード変換方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 拡張データ変換機能編 | 各プラットフォーム間での拡張データ変換方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 入力機能編 | Charset- 入力アシストの使用方法について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 システム構築ガイド バリデーション編 | バリデーション機能について説明しています。 | |
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 システム構築ガイド コンバータ編 | Charset Converter 機能について説明しています。 | |
Interstage
Charset Manager Standard Edition V9 トラブルシューティング集
(本マニュアル) |
Charset Manager で発生するトラブルの事例とその対処方法について説明しています。 |
本書では、" List Creatorのマニュアル"と略します。
本書では、" List Worksのマニュアル"と略します。
本書では、" ADJUSTのマニュアル"と略します。
本書では、" DRMSのマニュアル"、または" Centric Managerのマニュアル"と略します。
本書では、" HOST PRINTのマニュアル"と略します。
本書では、"WSMGRのマニュアル"と略します。
2020 年8月
Microsoft、 Windows、 Windows Serverまたはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
UNIXは、米国およびその他の国におけるオープン・グループの登録商標です。
Oracleと Javaは、 Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
Linuxは、 Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Red Hat、 RPMおよび Red Hatをベースとしたすべての商標とロゴは、 Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
Internet Information Serverは、米国 Microsoft Corporationの製品です。
その他の会社名および製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。
Copyright FUJITSU LIMITED 1999-2020