一般利用者に公開する時に、必要に応じて条件指定問い合わせ画面のデザインを変更することができます。条件指定問い合わせ画面は、HTML形式のファイルのため、一般的なHTMLファイルを編集できるツールやテキストエディタで変更することができます。
条件指定問い合わせ画面のHTML構成
HTMLファイルをテキストなどで表示すると、以下のようなHTML形式で、構成されています。
スタイルシート部と、共通条件部/項目別条件部(カテゴリ表示変更、カテゴリ対象変更、期間変更、範囲/一致指定変更)で構成されています。共通条件部と項目別条件部では、それぞれの識別子を付けたコメントで囲まれています。
このHTML文書を書き換えることで、デザインの変更や、条件や項目の配置変更ができます。
<style type="text/css"> |
条件指定問い合わせ画面の構成要素には同種の要素別にクラスを指定しており、先頭にHTMLタグやクラス別のスタイルシートを定義しています。
画面全体の配色、サイズ、形態など、デザインを変更する時には、スタイルシートを変更してください。
スタイルシートは、以下のタグで囲まれています。
<style type="text/css"> |
利用者が選択する条件や項目の配置の変更方法について説明します。
条件や項目の配置は、共通条件部と項目別条件部を入れ替えることで、変更できます。条件指定問い合わせ画面の構成とコメントを参考に配置を変更してください。
なお、条件指定問い合わせ画面には、項目を選択するたびに開閉する領域があるため、GUI付きのHTMLファイルの編集ツールで配置を変更した時に画面が崩れる場合があります。変更後は、条件部の開閉が正常に行われることを確認してください。
<!-- PARAMETERIZE : START --> |