ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 12 アプリケーション開発ガイド
FUJITSU Software

D.5.1 結果セットを伴わないSQL文の実行

任意のSQL文を実行するもっとも簡単な方法は、EXECUTE IMMEDIATE コマンドを使用することです。 例を示します:

EXEC SQL BEGIN DECLARE SECTION END-EXEC.
01 STMT PIC X(30) VARYING.
EXEC SQL END DECLARE SECTION END-EXEC.

MOVE "CREATE TABLE test1 (...);" TO ARR OF STMT.
COMPUTE LEN OF STMT = FUNCTION STORED-CHAR-LENGTH (ARR OF STMT).
EXEC SQL EXECUTE IMMEDIATE :STMT END-EXEC.

EXECUTE IMMEDIATE は結果セットを返却しないSQL文に使用することができます(e.g., DDL, INSERT, UPDATE, DELETE)。 結果を受け取るSQL文(e.g., SELECT)をこの方法で実行することはできません。 次の節で、その実行方法を説明します。