ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Keeper 運用ガイド クライアント編
FUJITSU Software

第5章 利用者情報を設定する

管理者から指示された場合、PC使用時間の通知に必要な利用者情報を入力します。

注意

PC使用時間は利用者ごとに取得、通知します。
共有パソコンやサーバOSなど、複数のユーザーがログオンするクライアント(CT)では、個々のユーザーごとに[利用者情報設定]を行ってください。

入力方法を以下に示します。

  1. [スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Keeper]-[クライアント]-[利用者情報設定]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Keeper]-[クライアント]-[利用者情報設定]を選択します。

    →[利用者情報設定]画面が表示されます。

  2. すべての項目を入力します。管理者から通知された情報を入力してください。

    項目名

    説明

    ユーザーID

    ユーザーID(利用者を識別できるID、社員番号、社員IDなど)を入力します。

    半角で100文字までの英数字が入力できます。

    初期値:何も表示されていません。

    ユーザー名

    利用者の名前を入力します。

    100文字までの英数字、漢字、ひらがな、カタカナおよび記号が入力できます。

    初期値:何も表示されていません。

    メールアドレス

    利用者のメールアドレスを入力します。

    半角で255文字までの英数字、記号のうち、以下の記号以外が入力できます。

    入力できない記号:「\」「"」「(」「)」「[」「]」「<」「>」「,」「;」「:」

    初期値:何も表示されていません。

    報告先メールアドレス

    PC使用時間を報告するメールアドレスを入力します。

    半角で255文字までの英数字記号のうち、以下の記号以外が入力できます。

    入力できない記号:「\」「"」「(」「)」「[」「]」「<」「>」「,」「;」「:」

    初期値:何も表示されていません。

  3. [設定]ボタンをクリックします。

    設定内容は、クライアント(CT)および管理サーバに保存されます。

ポイント

設定内容を変更する場合

設定内容を変更する場合は、“手順2”で、変更後の情報を入力して[設定]ボタンをクリックしてください。

設定内容を削除する場合

設定内容を削除する場合は、“手順2”で、すべての入力項目を削除して[設定]ボタンをクリックしてください。