対象バージョンレベル
Windows版:V5.0L10以降
Solaris版:5.0以降
Linux版:5.2、V10.0L10以降
Linux for Itanium版:V12.0L10以降
HP-UX版:5.1以降
AIX版:5.1以降
DS版:V20L10
対処
確認ポイント
ジョブネットが「実行拒否(refused)」となるような状態で起動条件が満たされていませんか
原因
ジョブネットが以下の状態のときに起動条件が満たされると、実行拒否となり、ジョブネットは起動されません。
ジョブネットが“実行中”または“警告”状態の時に、起動条件が満たされた。
ジョブスケジューラ起動パラメタの定義から呼ばれる[確認操作の詳細設定]ウィンドウで[ジョブネットの確認操作を有効とする](注)が指定されている環境で、ジョブネットが“異常終了”状態の時に起動条件が満たされた。
ジョブスケジューラ起動パラメタの定義から呼ばれる[確認操作の詳細設定]ウィンドウで[強制終了も確認操作の対象とする](注)が指定されている環境で、ジョブネットが“強制終了”状態の時に起動条件が満たされた。(V10.0L20/10.1以降のみ)
ジョブネットが“停止中”状態の時に、2回以上の起動条件が満たされた。
“持ち越し”状態のジョブネットが本日の起動予定時刻を迎えた(V11.0L10/11.0以降)。
注) V13.2.0以前の場合は、[ジョブスケジューラ起動パラメタの定義]ウィンドウ-[利用機能1]シート上で指定します。
対処方法
必要であれば、ジョブネットが“実行拒否(refused)”にならないように運用を見直してください。