ファイル名
任意
使用用途
資産情報を登録、更新、および、一覧表示するためのファイルです。
swcfmg_repository(資産情報管理コマンド)のオプションに指定して、資産情報の登録、更新、および、一覧表示を行います。
格納場所
任意
ファイル形式
CSV形式
[#]<asset-id>,<asset-name>,<file-name>,<scope>,<owner>,<description> … |
パラメーター
以下を1つの定義とします。
[#]<asset-id>,<asset-name>,<file-name>,<description>,<scope>,<owener>
カラム | 項目 | 意味 | 値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
# | コメント行 | |||
1 | asset-id | 資産ID 資産を一意に識別するためのIDです。 | 例)000000001 | 登録時省略可、更新時省略不可。変更不可。 000000001~999999999までの9桁の整数を指定してください。登録時に省略した場合、000000001から連番で使用されていないIDが、自動採番されます。 |
2 | asset-name | 資産名 資産の名前です。 | 例)ソフトウェアのインストーラ | 省略不可、変更可。 85文字以内の文字列で指定してください(< > & " ' | , は指定不可) |
3 | file-name | ファイル名 資産となるファイルのファイル名です。 | 例)install.exe | 省略可、変更不可。 登録時は、省略してください。 アップロードを行っていない場合、表示されません。 |
4 | scope | スコープ 資産のスコープです。 | 例)tenant1 | 省略不可、変更可。 以下を指定してください。
|
5 | owner | 管理者 資産の管理者のユーザーIDです。 | 例)user001 | 省略不可、変更可。 スコープにより指定できるユーザーが異なります。テナントのスコープの場合、テナント内のテナント管理者、テナント利用者、兼任管理者を指定してください。グローバルのスコープの場合、インフラ管理者、または、兼任管理者を指定してください。 |
6 | description | 資産の説明 | 例)ソフトウェアをインストールします。 | 省略可、変更可。 256文字以内の文字列で指定してください。 |
注意事項
なし。
使用例
000000001,ソフトウェアAのインストーラ,setup.exe,tenant1,user001,ソフトウェアAのインストーラです。 000000002,ソフトウェアBのインストーラ,setup.exe,#GLOBAL,cfmgadmin,ソフトウェアBのインストーラです。 |