ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V9 運用ガイド JSVRFX編
FUJITSU Software

A.1 トラブルへの対応手順

トラブルが発生した場合の対処の手順を次に示します。

※1について

トラブルに遭遇した箇所に応じて、本マニュアルを次のように参照してください。

部門サーバ上でトラブルに遭遇した場合

A.2 部門サーバで発生するトラブルの現象、原因と対処」を参照してください。

クライアント上でトラブルに遭遇した場合

A.3 クライアントで発生するトラブルの現象、原因と対処」を参照してください。

※2について

付録B エラーおよびログ情報一覧を参照してください。

JSVRFXのAPIで発生する例外については、「コマンドリファレンス JSVRFX編」の第1章を参照してください。

注意

JSVRFXを使用したWebページ上で不具合が起きる場合は、次の点にも注意してください。

  • ブラウザキャッシュ

    JSVRFXのWebコンテンツは、Webサーバにより最終更新時刻が設定されることにより、ブラウザにキャッシュされる場合があります。この場合、Webサーバの設定やブラウザの設定によっては、更新されたJSVRFXのWebコンテンツがダウンロードされない場合があります。設定および対処方法の詳細については、「導入ガイド JSVRFX編」の2.4項のブラウザキャッシュに関連する項目を参照してください。

  • ブラウザ設定

    「導入ガイド JSVRFX編」の2.4.2項のブラウザの設定に関する要件が満たされているか確認してください。

トラブル発生時の採取資料について

発生したトラブルの内容とともに、以下の資料を採取してください。

1. FJQSS(資料採取ツール)により採取される情報

FJQSS(資料採取ツール)により、トラブル調査に必要な情報を採取できます。FJQSSについては、「アプリ」メニューの「FJQSS(資料採取ツール)」-「FJQSS ユーザーズガイド」で表示されるマニュアルを参照してください。

2. Webサーバおよびサーブレットコンテナの情報Webサーバおよびサーブレットコンテナの以下の情報を採取してください。

  • 設定情報一式

  • エラーログ情報一式

  • アクセスログ情報一式

  • トラブルが発生した時刻

参考

Interstage Application Serverの場合は、Interstage Application Serverの「一括情報採取ツール」により、上記の設定およびログ情報一式が採取可能です。ただし、トラブルが発生した時刻については、別途採取してください。

3. クライアントの情報クライアントで発生したトラブルの場合、以下の情報を採取してください。

  • クライアントOSおよびブラウザの種類

  • トラブルが発生している画面のハードコピー