説明 | 運用文字コードに応じて、次のように設定します。
|
設定例 | EJ_SJIS |
注意事項 |
|
説明 | Charset-Web入力のインストール時に設定したフォントファイル格納先フォルダを記述します。 |
設定例 | C:\\Program Files\\JapanistSVR\\fonts |
注意事項 |
|
説明 | 手書き文字認識サービスが内部で使用するポート番号を指定します。 |
設定例 | 8088 |
注意事項 | このパラメータの既定値は8088です。インストール先の環境でこのポート番号をすでに使用している場合にのみ、未使用のポート番号に変更してください。 この値について詳しくは、「◆[Service]セクションの設定項目の一覧」の「CMDHW」の項目を参照してください。また、両者の値を合わせて変更してください。 |
説明 | 内部データベースへ接続するためのLOOKUP_NAMEを記述します。使用するサーブレットコンテナによって次のように設定します。
|
設定例 | jdbc/CMWEB.JSVR |
注意事項 | なし |
説明 | JSVR-Webサービスが出力するログファイルのパスを設定します。Charset-Web入力のインストール先の"logs"フォルダを指定してください。 |
設定例 | C:\\Program Files\\JapanistSVR\\logs |
注意事項 | フォルダのパスの区切り記号"\"は、重ねて記述してください。 |
説明 | JSVR-CSVインタフェースの各リクエストのレスポンスに情報ヘッダを付加するかどうかをtrue(付加する)またはfalse(付加しない)で指定します。 |
設定例 | true |
注意事項 | なし |
説明 | JSVR-CSVインタフェースのレスポンスデータの文字コード名を、"csWindows31J"、"Windows-31J"または"UTF-8"のいずれかで指定します。 |
設定例 | csWindows31J |
注意事項 |
|
説明 | JSVR-CSVインタフェースのリクエストパラメータの文字コード名を、"csWindows31J"、"Windows-31J"または"UTF-8"のいずれかで指定します。 |
設定例 | csWindows31J |
注意事項 |
|