ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V9 導入ガイド JSVR部品 JSVR-Webサービス JSVRAX編
FUJITSU Software

6.2.1 GUI操作によるインストール

注意

  • ここで説明するインストール手順によって、内部データベースおよびCharset Manager-Aも同時にインストールされます。

手順

  1. 「Charset-Web入力」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入します。インストーラが起動するので、画面上の「インストール」の下の「Charset Manager Web入力 Agent」をクリックします。
    インストーラが起動しない場合は、CD-ROMドライブの"\autorun.exe"を実行してから上記操作を行います。

  2. インストールウィザードが起動したら、[次へ]ボタンをクリックします。

  3. インストール先のフォルダを設定し、[次へ]ボタンをクリックします。

    注意

    • インストール先のフォルダのパスは、最大50バイトで設定してください。

    • インストール先のフォルダのパスは、半角英数字、半角記号「(」、「)」、「-」、「_」および半角空白の範囲で指定してください。

    参考

    Charset Manager-Aは、Charset-Web入力のインストール先として指定したドライブの"\Program Files\CharMGR"フォルダにインストールされます。

  4. Charset-Web入力を運用する資源管理サーバの「サーバ名」を設定し、[次へ]ボタンをクリックします。

    注意

    • 資源管理サーバと部門サーバを1台のPC上にインストールするなどの理由で、既にCharset-Web入力と同じバージョンのCharset Manager-MやCharset Manager-Aがインストール済みの場合、この手順は省略されます。

    • Charset Managerの配付機能を使用する場合は、「5.5 設定」で控えておいたサーバ名を記述してください。

    • Charset Managerの配付機能を使用しない場合は、空欄のまま[次へ]ボタンをクリックしてください。例えば、次のような場合が該当します。

      • 外字申請モデルを利用する場合

      • 辞書反映ツールを「配付先フォルダの直接指定による運用」で運用する場合

  5. Charset-Web入力を運用する「業務名」を設定し、[次へ]ボタンをクリックします。

    注意

    • Charset Managerの配付機能を使用し、かつ、辞書反映ツールを「業務名による運用」で運用する場合は、「5.5 設定」で控えておいた業務名を「部門サーバを運用する業務名」へ記述してください。

    • 業務名は29バイト以下で入力してください。

    • 辞書反映ツールを「配付先フォルダの直接指定による運用」で運用する場合(外字申請モデルを使用する場合など)は、業務名を設定する必要はありません。

    • 業務名の設定は、インストール手順の「6.9 辞書反映ツールの設定」で見直すことができます。なお、辞書反映ツールの運用方法(「業務名による運用」または「配付先フォルダの直接指定による運用」)についても、「6.9 辞書反映ツールの設定」を参照してください。

    参考

    設定内容は次のように反映されます。

    ダイアログ上の項目名

    反映先の設定ファイル名

    設定ファイル内の項目名

    部門サーバを運用する業務名

    辞書反映ツールの設定ファイル

    PIO_GYOMU_NAME

  6. 手書き文字認識サービスを設定します。

    次の表を参考にして、各項目の値を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。

    項目名

    説明

    設定例

    ポート番号

    手書き文字認識サービスが内部で使用するポート番号を記述します。

    8088

    注意

    ポート番号は0~65535の範囲の10進整数で設定してください。また、他のサービスなどで使用していないポート番号を指定してください。

    参考

    設定内容は次のように反映されます。

    ダイアログ上の項目名

    反映先の設定ファイル名

    設定ファイル内の項目名

    ポート番号

    環境ファイル(Users.properties)

    HWRECOG.SERVICE_PORT

    JSVR-Webサービス環境ファイル

    HWRECOG.SERVICE_PORT

    手書き文字認識サービス設定ファイル

    CMDHW

  7. 設定内容が表示されたら内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックします。

  8. 「プログラムをインストールする準備ができました」というダイアログが表示されたら、[インストール]ボタンをクリックします。

    注意

    インストールを開始した後、次のようなメッセージが表示された場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

    • 更新する必要のあるファイルが使用中です。

    • システムの実行中に更新できないファイルまたはサービスを、セットアップで更新する必要があります。

    誤って[キャンセル]ボタンをクリックした場合は、コントロールパネルからCharset Manager-Aをアンインストールしてから再度インストールしてください。

  9. インストールがすべて終了した後、Charset-Web入力とCharset Manager-Aを「アンインストールと管理(ミドルウェア)」に登録し、再起動の確認を行います。
    [はい]ボタンをクリックすると、インストーラを終了しシステムの再起動を行います。
    [いいえ]ボタンをクリックすると、インストーラを終了します。

  10. Charset Managerの配付機能を使用する場合は、次のように設定を行います。

    1. [コントロールパネル]の[管理ツール]-[サービス]で、[Charset Manager Transfer Service]が存在するか確認します。

      存在する場合は、次の手順は不要です。

    2. [Charset Manager Transfer Service]が存在しない場合は、配付環境設定コマンドを使用してCharset Managerの配付機能を設定します。詳しくは、Charset Manager-Mの「使用手引書 日本語資源適用編」の2.1.1項を参照してください。

      設定の例) 資源管理サーバ名が"manager"場合
      次のコマンドを実行します。

      > "C:\Program Files\CharMGR\JPAGE\F5ATVINI.EXE" /A /S manager