部門サーバのセットアップ方法について説明します。
Windows系サーバの場合
Windows系サーバの場合のセットアップ方法について説明します。
印刷資源管理機能の[資源配付連携]機能を利用して配付された資源を適用するための情報を設定します。
Centric Managerの適用先IDに、以下の設定を追加します。
印刷資源 | 適用先ディレクトリ | 適用先ID |
---|---|---|
FCB | [管理ディレクトリ]\res_agent\FCB | FCB |
KOL1 | [管理ディレクトリ]\res_agent\KOL1 | KOL1 |
KOL4 | [管理ディレクトリ]\res_agent\KOL4 | KOL4 |
KOL5 | [管理ディレクトリ]\res_agent\KOL5 | KOL5 |
外字パターン | [管理ディレクトリ]\res_agent\PATTERN | PATTERN |
HOST PRINTで使用するNLP用オーバレイ | [管理ディレクトリ]\res_agent\JEFRES\overlay | KOLH |
文字配列テーブルモジュール | [管理ディレクトリ]\res_agent\XTB1 | XTB1 |
図形文字変更モジュール | [管理ディレクトリ]\res_agent\GRPH | GRPH |
ライブラリ文字セットモジュール | [管理ディレクトリ]\res_agent\LCM1 | LCM1 |
注意
管理ディレクトリは、印刷資源管理機能または印刷資源適用機能をインストールしたときに指定したディレクトリです。
『操作』
Centric Managerの資源配付を起動します。
[設定]の[環境設定]を選択します。
[環境設定]ダイアログの[適用先ID]を選択します。
適用先IDと適用先ディレクトリをそれぞれ設定して[OK]ボタンをクリックします。
詳細は、Centric Managerのマニュアルを参照してください。
UNIX系サーバの場合
以下の手順に従って設定を行ってください。
/var/opt/FJSVlpの下に、以下のように格納先ディレクトリを作成します。/var/opt/FJSVlpが存在しない場合、以下の属性で作成してください。
アクセス権:775
所有者:lp
グループ:lp
印刷資源 | 格納先ディレクトリ | シンボリックリンク | パーミッション | 所有者 | グループ |
---|---|---|---|---|---|
FCB | /var/opt/FJSVlp/fcbe | /usr/lib/FJSVlp/fcbe | 775 | lp | lp |
KOL1 | /var/opt/FJSVlp/kol1 | /usr/lib/FJSVlp/kol1 | 775 | lp | lp |
KOL4 | /var/opt/FJSVlp/kol4 | /usr/lib/FJSVlp/kol4 | 775 | lp | lp |
KOL5 | /var/opt/FJSVlp/kol5 | /usr/lib/FJSVlp/kol5 | 775 | lp | lp |
KOL6 | /var/opt/FJSVlp/kol6 | /usr/lib/FJSVlp/kol6 | 775 | lp | lp |
外字パターン(注1) | /var/opt/FJSVlp/pattern | /usr/lib/FJSVlp/pattern | 775 | lp | lp |
文字配列テーブルモジュール | /var/opt/FJSVlp/xtb1 | /usr/lib/FJSVlp/xtb1 | 775 | lp | lp |
図形文字変更モジュール | /var/opt/FJSVlp/grph | /usr/lib/FJSVlp/grph | 775 | lp | lp |
ライブラリ文字セットモジュール | /var/opt/FJSVlp/lcm1 | /usr/lib/FJSVlp/lcm1 | 775 | lp | lp |
(注1)外字パターンについては、Charset Managerのインストール時に作成されます。
Centric Managerでの適用先IDの定義を行います。Centric Managerのdrmsdfn コマンドを実行します。
drmsdfn -a lib -f 適用先ディレクトリ名 -l 適用先ID
適用先ディレクトリ名と適用先IDは、それぞれ以下のように設定してください。
印刷資源 | 適用先ディレクトリ名 | 適用先ID |
---|---|---|
FCB | /var/opt/FJSVlp | FCB |
KOL1 | /var/opt/FJSVlp/kol1 | KOL1 |
KOL4 | /var/opt/FJSVlp | KOL4 |
KOL5 | /var/opt/FJSVlp | KOL5 |
KOL6 | /var/opt/FJSVlp | KOL6 |
外字パターン | /var/opt/FJSVlp | CG |
文字配列テーブルモジュール | /var/opt/FJSVlp | XTB1 |
図形文字変更モジュール | /var/opt/FJSVlp | GRPH |
ライブラリ文字セットモジュール | /var/opt/FJSVlp | LCM1 |
例
KOL5の適用先IDの定義例
drmsdfn -a lib -f /usr/lib/FJSVlp -l kol5