翻訳前ソース変換機能における制限事項を、以下に示します。
コード系
文字コード系Unicode
翻訳オプションENCODE(UTF8)、RCS(UTF16)、およびSCS(UTF8)は指定できません。
正書法
自由形式
翻訳オプションSRF(FREE)は指定できません。
正書法の切り替え
ファイル中で正書法を切り替えることはできません。
また、COBOLソースプログラムと異なる正書法の登録集ファイルは指定できません。
ソースプログラムおよび登録集の書き方
各部の見出しを省略したソースプログラムについて
部および節の見出しを省略したソースプログラムを入力した場合、正しく変換されない場合があります。
見出し部の注記項における変換について
見出し部の注記項において、以下の場合、利用者語の変換規則にしたがって文字列が変換される場合があります。
他社COBOLの予約語ではなく、NetCOBOLで予約語となっている語が記述されていた場合
NetCOBOLで予約語となる語の変換について
他社COBOLで文脈依存語である語を利用者語として使用している場合、変換対象となりません。
複数の翻訳単位が存在しているソースファイルの変換について
翻訳前ソース変換機能では、複数の翻訳単位を記述したソースファイルを指定した場合、正しく変換されません。
DECIMAL-POINT IS COMMA句について
翻訳前ソース変換機能では、DECIMAL-POINT IS COMMA句に対応していません。小数点としてのコンマが空白に置き換えられる場合があります。
COPY文と同じ行に変換項目がある場合、正しく変換できない場合があります。
デバッグ行について
翻訳前ソース変換機能では、デバッグ行は注記行とみなします。このため、デバッグ行に変換対象となる記述があっても、変換されません。
PICTURE句の文字列が継続して記述されている場合、正しく変換できない場合があります。
連結式
定数として連結式を記述した場合、正しく変換できない場合があります。
組合せ比較条件の略記法
算術式が組合せ比較条件の略記法で記述されている場合、正しく変換できない場合があります。
翻訳オプション
翻訳オプションFLAG指定
翻訳前ソース変換機能が出力する変換メッセージについては、表示するレベルを指定できません。
翻訳オプションALPHAL指定
翻訳前ソース変換機能では、翻訳オプションALPHALの指定にかかわらず、以下の扱いになります。
利用者語
英小文字は、英大文字と区別されます。このため、ソースプログラム中の記述を統一していない場合、正しく変換されない場合があります。
予約語
英小文字と英大文字が等価に扱われます。
翻訳オプションLINECOUNT指定
翻訳前ソース変換機能が出力する変換結果出力ファイルについては、翻訳オプションLINECOUNTの指定にかかわらず、ページ替えのない出力となります。
翻訳オプションLINESIZE指定
翻訳前ソース変換機能が出力する変換結果出力ファイルについては、翻訳オプションLINESIZEに指定した最大文字数に関係なく、行の途中で改行せずに出力します。
[翻訳コマンド]翻訳オプションNUMBER指定
翻訳前ソース変換機能では、翻訳オプションNUMBERは指定できません。NONUMBERを有効にして変換・翻訳してください。
その他
環境変数COBMSG_FORMAT
翻訳前ソース変換機能が出力する変換メッセージについては、メッセージの表示形式を変更できません。
[翻訳コマンド]複数のソースファイルの指定
翻訳前ソース変換機能を有効とした[翻訳コマンド]では、複数のソースファイルを指定できません。
複数のソースファイルを変換する場合、[翻訳コマンド]を複数回実行して、変換・翻訳してください。