ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V12.2 MeFt/Webユーザーズガイド(HTML変換方式編)
FUJITSU Software

5.2.6 オーナーウィンドウ

5.2.6.1 OWNER(オーナーウィンドウ指定)

説明

ウィンドウをオーニーウィンドウとしてオープンしたい場合に、どのウィンドウをオーナーウィンドウとするかを指定します。

設定値

FIRST : 利用者プログラムが最初にオープンしたウィンドウをオーナーとする

LAST : 直前にオープンしたウィンドウをオーナーとする

省略値

指定なし

注意

画面表示形式が0のとき、このキーワードは無効になります。

5.2.6.2 SYNCPOS(オーナーウィンドウの同期位置変更)

説明

オーナーウィンドウの位置変更に伴って、オーニーウィンドウも同期して位置変更するかどうかを指定します。

設定値
Y : 位置変更する

オーニーウィンドウをオーナーウィンドウからの相対位置にオープンします。オープン後、オーナーウィンドウの移動に同期してオーニーウィンドウも移動します。

  • ウィンドウ情報ファイルに、オーニーウィンドウの位置をピクセル単位で指定した場合、オーニーウィンドウのオープン時の位置は、オーナーウィンドウの定義体表示域の左上を原点として、オーニーウィンドウの定義体表示域の左上の位置が設定されます。

  • ウィンドウ情報ファイルに、オーニーウィンドウの位置を行桁単位で指定した場合、オーニーウィンドウのオープン時の位置は、オーナーウィンドウの定義体表示域の左上を原点として、オーニーウィンドウのタイトルバー(ウィンドウの外枠)の左上の位置が設定されます。

N : 位置変更しない

オーニーウィンドウを任意の位置にオープンします。オープン後、オーナーウィンドウが移動してもオーニーウィンドウは移動しません。

省略値

N

注意

画面表示形式が0のとき、このキーワードは無効になります。