通常、以下の手順でセットアップ情報を更新します。
管理者権限で実行されたコマンドプロンプトを起動します。
許可を求められた場合は、操作の続行を許可するか、管理者アカウントのパスワードを入力します。
セットアップ情報の定義出力コマンド(CSEXPORT)を実行し、セットアップユーティリティで設定されたセットアップ情報を定義情報ファイルに出力します。
手順2.で出力した定義情報ファイルを編集します。
詳細については、「第2章 定義情報ファイル」、セットアップユーティリティのヘルプ、およびコンフィグレーションのヘルプをご覧ください。
管理者権限で実行されたコマンドプロンプトを起動します。
許可を求められた場合は、操作の続行を許可するか、管理者アカウントのパスワードを入力します。
手順3.で編集した定義情報ファイルを指定してセットアップ情報の定義入力コマンド(CSIMPORT)を実行し、編集した定義情報でセットアップユーティリティが扱うセットアップ情報を書き換えます。
注意
定義入力コマンドでセットアップ情報を更新する操作を行った場合、設定されているセットアップ情報はすべて削除され、本コマンドで更新する内容へ書き換えられます。
定義入力コマンドでセットアップ情報を更新する操作を複数回行った場合、そのたびにセットアップ情報が書き換えられますので、最後に実施した操作が有効となります。
定義入力コマンドでセットアップ情報を更新するときに、リンクエラーが発生するなどして処理が中断された場合、セットアップ情報は書き換えられません。「第2章 定義情報ファイル」をご覧になり、定義情報ファイルを見直してください。