ページの先頭行へ戻る
Big Data Integration Server V1.1.0 分散処理編ユーザーズガイド
FUJITSU Software

4.2.1 削除対象スレーブサーバの脱退

削除対象スレーブサーバをHadoop(HDFSとYARN)から脱退させる手順について説明します。

マスタサーバ(プライマリ)で定義ファイルを変更後、マスタサーバ(セカンダリ)に配布し、Hadoop(HDFSとYARN)から脱退させるためのコマンドを実行します。

  1. NameNode への接続を許可しないスレーブサーバのリストを定義するファイル /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/dfs.excludeに削除対象スレーブサーバのホスト名を記載します。

    slave3を削除する場合の定義例

    slave3
  2. ResourceManager への接続を許可しないスレーブサーバのリストを定義するファイル /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/yarn.excludeに削除対象スレーブサーバのホスト名を記載します。

    slave3を削除する場合の定義例

    slave3
  3. 1.~2.で編集したファイルをマスタサーバ(セカンダリ)にコピーします。

    # scp -p /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/dfs.exclude root@master2:/etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop <Enter>
    # scp -p /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/yarn.exclude root@master2:/etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop <Enter>
  4. マスタサーバ(プライマリ)で以下のコマンドを実行し、新しく定義したスレーブサーバの情報をNameNodeとResourceManagerに認識させます。

    # sudo -i -u hdfs hdfs dfsadmin -refreshNodes <Enter>
    # sudo -i -u yarn yarn rmadmin -refreshNodes <Enter>
  5. マスタサーバ(セカンダリ)で以下のコマンドを実行し、新しく定義したスレーブサーバの情報をResourceManagerに認識させます。

    # sudo -i -u yarn yarn rmadmin -refreshNodes <Enter>
  6. マスタサーバ(プライマリ)で以下のコマンドを実行し、HDFSからの脱退処理の完了を確認します。削除対象スレーブサーバが表示されなくなると、脱退処理は完了です。

    # sudo -i -u hdfs hdfs dfsadmin -report -decommissioning <Enter>

    脱退処理中の出力例

    # sudo -i -u hdfs hdfs dfsadmin -report -decommissioning <Enter>
    Configured Capacity: 35609214976 (33.16 GB)
    Present Capacity: 35609214976 (33.16 GB)
    DFS Remaining: 34634522624 (32.26 GB)
    DFS Used: 974692352 (929.54 MB)
    DFS Used%: 2.74%
    Under replicated blocks: 75
    Blocks with corrupt replicas: 0
    Missing blocks: 0
    Missing blocks (with replication factor 1): 0
    
    -------------------------------------------------
    Decommissioning datanodes (1):
    
    Name: 192.168.10.13:50010 (slave3)
    Hostname: slave3
    Decommission Status : Decommission in progress
    Configured Capacity: 35121868800 (32.71 GB)
    DFS Used: 487346176 (464.77 MB)
    Non DFS Used: 0 (0 B)
    DFS Remaining: 34634522624 (32.26 GB)
    DFS Used%: 1.39%
    DFS Remaining%: 98.61%
    Configured Cache Capacity: 0 (0 B)
    Cache Used: 0 (0 B)
    Cache Remaining: 0 (0 B)
    Cache Used%: 100.00%
    Cache Remaining%: 0.00%
    Xceivers: 1
    Last contact: Mon Oct 01 10:44:54 JST 2018
    
    

    脱退処理完了時の出力例

    # sudo -i -u hdfs hdfs dfsadmin -report -decommissioning <Enter>
    Configured Capacity: 35609214976 (33.16 GB)
    Present Capacity: 35609214976 (33.16 GB)
    DFS Remaining: 34634522624 (32.26 GB)
    DFS Used: 974692352 (929.54 MB)
    DFS Used%: 2.74%
    Under replicated blocks: 75
    Blocks with corrupt replicas: 0
    Missing blocks: 0
    Missing blocks (with replication factor 1): 0
    
    -------------------------------------------------
    Decommissioning datanodes (0):
    
    
  7. マスタサーバ(プライマリ)で以下のコマンドを実行し、YARNからの脱退処理の完了を確認します。削除対象スレーブサーバのNode-State列が「DECOMMISSIONED」となっていれば脱退処理は完了です。

    # sudo -i -u yarn yarn node -list -all <Enter>
    Total Nodes:5
             Node-Id             Node-State Node-Http-Address       Number-of-Running-Containers
        slave1:36312                RUNNING       slave1:8042                                  0
        slave2:31548                RUNNING       slave1:8042                                  0
        slave3:40140         DECOMMISSIONED       slave2:8042                                  0
        slave4:36312                RUNNING       slave1:8042                                  0
        slave5:36312                RUNNING       slave1:8042                                  0
    
  8. NameNode への接続を許可しないスレーブサーバのリストを定義するファイル /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/dfs.excludeから削除対象スレーブサーバのホスト名を削除します。

  9. ResourceManager への接続を許可しないスレーブサーバのリストを定義するファイル /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/yarn.excludeから削除対象スレーブサーバのホスト名を削除します。

  10. NameNode への接続を許可するスレーブサーバのリストを定義するファイル /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/dfs.includeから削除対象スレーブサーバのホスト名を削除します。

  11. ResourceManager への接続を許可するスレーブサーバのリストを定義するファイル /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/yarn.includeから削除対象スレーブサーバのホスト名を削除します。

  12. 8.~11.で編集したファイルをマスタサーバ(セカンダリ)にコピーします。

    # scp -p /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/dfs.exclude root@master2:/etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop <Enter>
    # scp -p /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/yarn.exclude root@master2:/etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop <Enter>
    # scp -p /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/dfs.include root@master2:/etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop <Enter>
    # scp -p /etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop/yarn.include root@master2:/etc/opt/FJSVbsb/bdpp/hadoop <Enter>
  13. マスタサーバ(プライマリ)で以下のコマンドを実行し、新しく定義したスレーブサーバの情報をNameNodeとResourceManagerに認識させます。

    # sudo -i -u hdfs hdfs dfsadmin -refreshNodes <Enter>
    # sudo -i -u yarn yarn rmadmin -refreshNodes <Enter>
  14. マスタサーバ(セカンダリ)で以下のコマンドを実行し、新しく定義したスレーブサーバの情報をResourceManagerに認識させます。

    # sudo -i -u yarn yarn rmadmin -refreshNodes <Enter>

注意

HDFSからの脱退処理では、削除対象のスレーブサーバが管理しているデータを別のスレーブサーバへ複製する処理が動作します。そのため、HDFSの脱退処理にはデータ量に応じて数時間から数日かかる場合があります。