Podとして動作するGrafanaのログは、kubectl logsコマンドで確認することができます。
これらのPodは、全てfj-esdp-systemというNamespaceで動作しています。
手順
以降の手順は、Ansibleサーバ上で実行します。
-
Podの一覧を取得して、ログを確認したいコンポーネントのPod名を確認します。
>kubectl get pods --namespace=fj-esdp-system | grep 'grafana'
以下のように、Podの一覧が表示されます。先頭の値がPod名です。
fj-grafana-597f9c4f64-5zw78 1/1 Running 1 3d
-
Pod内のコンテナのログを表示します。
>kubectl logs <Pod名> [-c <コンテナ名>] --namespace=fj-esdp-system
ヒント
Pod内にコンテナが複数存在する場合、-cオプションでコンテナ名を指定する必要があります。
コンテナが複数存在するかどうかは、READYフィールドの値で確認することができます。
READYフィールドは、Pod内のコンテナのうち、正常なコンテナ数を表します。
コンテナ名は、kubectl describe podsコマンド等で確認してください。
以下のように、コンテナのログが表示されます。
t=2019-07-16T00:52:52+0000 lvl=info msg="Initializing CleanUpService" logger=server
t=2019-07-16T00:52:52+0000 lvl=info msg="Initializing NotificationService" logger=server
t=2019-07-16T00:52:52+0000 lvl=info msg="Initializing provisioningServiceImpl" logger=server
t=2019-07-16T00:52:52+0000 lvl=info msg="Initializing Stream Manager"
t=2019-07-16T00:52:52+0000 lvl=info msg="HTTP Server Listen" logger=http.server address=0.0.0.0:3000 protocol=http subUrl= socket=