ページの先頭行へ戻る
Enterprise Service Development Platform V1.1.0 インストールガイド
FUJITSU Software

2.1.5 仮想ネットワーク、仮想マシンの作成

【本製品をインストールするサーバのOSがCentOS 7.3またはRed Hat Enterprise Linux 7.3の場合】

以下のコマンドを実行し、仮想ネットワークや仮想マシンを作成します。

# cd /data/playbook
# ansible-playbook -i ./inventories/<環境識別子>/hosts play_iaas_k5_r3.yml

正常終了時は下記のようにunreachable=0, failed=0となります。ただし、XX、YYには任意の整数が記載されています。

*********************************************************************
127.0.0.1 : ok=XX changed=YY unreachable=0 failed=0

【本製品をインストールするサーバのOSがCentOS 7.6またはRed Hat Enterprise Linux 7.6の場合】

以下のコマンド実行し、仮想ルータや仮想ネットワークを作成します。以下のコマンドを実行する場合、仮想マシンの配備は自動で行われません。「設計ガイド」の「標準のリソース構成」を参考に、仮想マシンを配備してください。

作成方法については、「FUJITSU Cloud Service for OSSのマニュアル」を参照してください。

# cd /data/playbook
# ansible-playbook -i ./inventories/<環境識別子>/hosts play_iaas_k5_r3.yml --skip-tags "create_server"

正常終了時は下記のようにunreachable=0, failed=0となります。ただし、XX、YYには任意の整数が記載されています。

*********************************************************************
127.0.0.1 : ok=XX changed=YY unreachable=0 failed=0