FM Vシリーズ
ディスプレイエミュレータ使用時のデフォルトキー設定と設定可能なキーの一覧を示します。
| 単独 | シフト状態 | |||
|---|---|---|---|---|
| SHIFT | CTRL | CTRL+SHIFT+ | ||
| 【Esc】 | ○ | ○ | × | × | 
| 【F1】~【F12】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Scroll Lock】,【Pause】 | ○ | ○ | × | ○ | 
| 【0】~【9】,【A】~【Y】 | × | × | ○ | ○ | 
| 【Z】 | × | × | × | ○ | 
| 【Back Space】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Tab】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Enter】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Space】 (空白) | × | ○ | ○ | ○ | 
| 【無変換】,【変換】 | △ | △ | △ | △ | 
| 【Application】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Right Ctrl】 | ○ | ○ | - | - | 
| 【Insert】,【Delete】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Home】,【End】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Page Up】,【Page Down】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Left】,【Right】,【Up】,【Down】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Num /】,【Num *】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Num -】,【Num +】 | ○ | ○ | × | ○ | 
| 【Num Enter】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 【Num 0】~【Num 9】,【Num .】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| その他のキー | × | × | × | × | 
注意
【無変換】、【変換】キーは使用中のかな漢字変換プログラムによって動作が異なります。
【Num 0】~【Num 9】、【Num Del】 は【Num Lock】の状態でキーの動作が異なってしまうためキー設定時とエミュレータ動作時の【Num Lock】の状態が違う場合に、設定が無効となってしまいますので十分注意してください。たとえば、【Num Lock】ONの状態で【Num 0】を押すと【Num 0】ですが【Num Lock】OFFの状態では【Num Ins】(Insert) となります。
エミュレータ対応キーボード固有キーは、他のキーにマッピングされているためにエミュレータでは認識することができません。たとえば、【F13】は【SHIFT】+【F1】にマッピングされているためにデフォルトキー設定でも、【F13】のエミュレータ機能キーに対応するキーは【F13】ではなく【SHIFT】+【F1】となっています。このため【F13】と【SHIFT】+【F1】を別のエミュレータ機能キーに割り当てることができなくなりますので設定を変更する場合には十分注意してください。キーのマッピングについてはキーボードの添付資料を参照してください。
DSPEMU使用時の初期キー設定は各機種ほぼ共通ですが、一部キー配列の違いなどから設定が異なるものがあります。以下に、各機種の初期キー設定の一覧を示します。
キー対応表
| エミュレータ機能キー | FM Vシリーズ | 
|---|---|
| 左矢印【←】 | 【Left】 | 
| 【Num Left】 | |
| 右矢印【→】 | 【Right】 | 
| 【Num Right】 | |
| 上矢印【↑】 | 【Up】 | 
| 【Num Up】 | |
| 下矢印【↓】 | 【Down】 | 
| 【Num Down】 | |
| 右矢印×2【→】【→】 | 未設定 | 
| 左矢印×2【←】【←】 | 未設定 | 
| HOME | 【Home】 | 
| 【Num Home】 | |
| 改行 | 【Page Down】 | 
| 【Num Enter】 | |
| 【Num PageDown】 | |
| 前行 | 【Page Up】 | 
| 【Num PageUp】 | |
| タブ | 【Tab】 | 
| 【Ctrl】+【Right】 | |
| 【Ctrl】+【Shift】+【Num -】 | |
| バックタブ | 【Ctrl】+【Left】 | 
| 【SHIFT】+【Tab】 | |
| 【Ctrl】+【Shift】+【Num +】 | |
| 挿入 | 【Insert】 | 
| 【Num Ins】 | |
| 削除 | 【Delete】 | 
| 【Num Del】 | |
| ERASE INPUT | 【Ctrl】+【Delete】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F5】 | |
| ERASE EOF | 【Shift】+【Delete】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F4】 | |
| +入力 | 【Ctrl】+【Shift】+【H】 | 
| 後退削除 | 【Back Space】 | 
| CLEAR | 【Shift】+【Home】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F6】 | |
| 実行 | 【Enter】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【Num*】 | |
| PF1 | 【F1】 | 
| PF2 | 【F2】 | 
| PF3 | 【F3】 | 
| PF4 | 【F4】 | 
| PF5 | 【F5】 | 
| PF6 | 【F6】 | 
| PF7 | 【F7】 | 
| PF8 | 【F8】 | 
| PF9 | 【F9】 | 
| PF10 | 【F10】 | 
| PF11 | 【F11】 | 
| PF12 | 【F12】 | 
| PF13 | 【Shift】+【F1】 | 
| PF14 | 【Shift】+【F2】 | 
| PF15 | 【Shift】+【F3】 | 
| PF16 | 【Shift】+【F4】 | 
| PF17 | 【Shift】+【F5】 | 
| PF18 | 【Shift】+【F6】 | 
| PF19 | 【Shift】+【F7】 | 
| PF20 | 【Shift】+【F8】 | 
| PF21 | 【Shift】+【F9】 | 
| PF22 | 【Shift】+【F10】 | 
| PF23 | 【Shift】+【F11】 | 
| PF24 | 【Shift】+【F12】 | 
| PA1 | 【Ctrl】+【Shift】+【A】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F9】 | |
| PA2 | 【Ctrl】+【Shift】+【B】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F10】 | |
| PA3 | 【Ctrl】+【Shift】+【C】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F11】 | |
| 【Ctrl】+【Shift】+ 【P】 | |
| 【Ctrl】+【Shift】+【F8】 | |
| DEVICE CANCEL | 【Ctrl】+【Shift】+【K】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F3】 | |
| IDENT | 【Ctrl】+【Shift】+【I】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F8】 | |
| RESET | 【Esc】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F3】 | |
| CURSOR SELECT | 【Ctrl】+【Shift】+【S】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F5】 | |
| DUP | 【Shift】+【Insert】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F9】 | |
| FIELD MARK | 【Ctrl】+【Shift】+【F】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F10】 | |
| ATTN | 【Ctrl】+【Shift】+【T】 | 
| 【Ctrl】+【Shift】+【F7】 | |
| TEST | 【Ctrl】+【Shift】+【X】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F7】 | |
| クリック音(未サポート) | 【Ctrl】+【Shift】+【D】 | 
| SYS REQ | 【Ctrl】+【Shift】+【R】 | 
| JEF 16進入力 | 【Ctrl】+【Shift】+【J】 | 
| 【Alt】+【Ctrl】+【Shift】+【F4】 | |
| 表示色変更 | 【Ctrl】+【Shift】+【M】 | 
| GPRINT | 未設定 | 
| エミュレータ終了 | 【Ctrl】+【Shift】+【E】 | 
| 強制終了 | 【Ctrl】+【Shift】+【W】 | 
| マクロ記録 | 【Ctrl】+【Shift】+【O】 | 
| マクロ実行 | 【Ctrl】+【Shift】+【L】 | 
| フルスクリーン切替え | 未設定 |