Apcoordinator(エー・ピー・コーディネーター)は、Java(TM) 2 Platform, Enterprise Edition(J2EE)およびJava(TM) Platform, Enterprise Edition(Java EE)に従ったアプリケーションの構築を支援するアプリケーションフレームワーク製品です。本製品では、Apcoordinatorのフレームワークに従って作成されたアプリケーションの実行機能を提供します。
アプリケーションフレームワーク
ビジネスアプリケーションを作成する場合、まずアプリケーションの骨組みを決めてから、その骨組みに肉付けするようにアプリケーションを作成します。この骨組みのことをアプリケーションフレームワーク、または単にフレームワークといいます。
フレームワークを使ったアプリケーション開発では、ロジックや画面などのアプリケーション要素を規定に従った形で作成し、フレームワークにはめ込むことでアプリケーションを作成します。フレームワークの規定によって自由度が制限されますが、アプリケーションの骨格が明確となり、自然に保守や再利用の容易なアプリケーションを作成することになります。
Apcoordinatorのフレームワーク
Apcoordinatorのアプリケーションフレームワークは、J2EEアプリケーションおよびJava EEアプリケーションの支援を目的に設計されています。フレームワークに従ってアプリケーションを作成することで、次のようなメリットがあります。
アプリケーションの構造を統一し、ソースプログラムの可読性を高めます。
ロジックや画面などのアプリケーション要素を独立して作成し、保守性を高めます。
アプリケーションの部品化を容易にし、再利用性を高めます。
通信などの部分をフレームワークで隠蔽し、自動処理します。
図1.1 Webアプリケーションへのフレームワークの適用
Apcoordinatorの支援するアプリケーション
Apcoordinatorは以下のアプリケーションの開発を支援します。
Webアプリケーション
JSP(JavaServer Pages)またはサーブレットを利用したWebアプリケーションのフレームワークを提供しています。画面とロジックの分離、構造化を支援します。
アプレットとの通信機能を提供しています。
EJB(Enterprise JavaBeans)
EJBとWebフロントの親和性を高めるフレームワークを提供しています。
製品の構成
Apcoordinatorは以下のコンポーネントから構成されています。
Apcoordinatorコア
アプリケーションの構造を規定するフレームワークで、以下の機能があります。
実行制御機能
XML操作
EJB呼び出し機能
コマンドスクリプティング
XMLデータ仕様記述
アプリケーションログのサポート
Webcoordinator
Webフロントに特化した機能を提供します。
UJI(Unified JSP Interface)タグによる画面作成
セション管理
バイナリファイルの送受信
データベースとの連携
アプレットとの連携
Bccoordinator
EJB業務サービス層を構築するための機能を提供します。
EJBセションBeanの作成支援
図1.2 製品の構成