J2EEアプリケーション(EARファイル)のdeployment descriptor(application.xml)は、J2EEアプリケーションの動作環境を設定します。
ここでは、application.xmlの記述方法について説明します。
application.xmlの記述形式
application.xmlは、J2EEアプリケーション(EARファイル)についてのdeployment descriptorです。
J2EEアプリケーションの構成物のパスや、セキュリティロールを記述します。パスは、EARファイルにパッケージングした時のモジュール内のパスを記述します。
deployment descriptorの記述形式はXML形式です。deployment descriptorの記述形式を以下に示します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <application xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/application_1_4.xsd"
version="1.4">
<display-name>display_name</display-name> <module> <connector>uri</connector> <alt-dd>uri</alt-dd> </module> <module> <ejb>uri</ejb> <alt-dd>uri</alt-dd> </module> <module> <java>uri</java> <alt-dd>uri</alt-dd> </module> <module> <web> <web-uri>uri</web-uri> <context-root>context-root</context-root> </web> <alt-dd>uri</alt-dd> </module> <security-role> <role-name>role-name</role-name> </security-role> </application>
注意
記述にあたっての注意事項
先頭の<?xml...>は、XML宣言を記述しているため、deployment descriptorファイルの先頭で必ず記述してください。
applicationタグ、およびapplicationタグの各属性は、J2EE名前空間のアプリケーションスキーマのバージョンを記述しているため、XML宣言の後に必ず記述してください。
<application>、</application>は、XMLファイルの開始と終了を示すルートタグです。必ず指定してください。
各タグの記載順序は、上記の記載順序に従ってください。
大文字・小文字は区別します。
J2EE1.2または1.3のdeployment descriptorの記述形式も使用できます。
application.xmlのタグ
J2EEアプリケーション(EARファイル)のdeployment descriptor(application.xml)には、以下のタグを指定できます。
タグ名  | 説明  | タグの省略  | 複数の指定  | 
|---|---|---|---|
application  | J2EEアプリケーション(EARファイル)のdeployment descriptorの開始と終了を定義します。  | ×  | ×  | 
display-name  | J2EEアプリケーション(EARファイル)の名前を定義します。  | ○  | ×  | 
module  | 一つのモジュールに関する定義を記述します。  | ×  | ○  | 
connector  | connector(RARファイル)のパスを定義します。  | ×  | ×  | 
ejb  | EJBモジュール(ejb-jarファイル)のパスを定義します。  | ×  | ×  | 
java  | J2EEアプリケーションクライアント(client-jarファイル)のパスを定義します。  | ×  | ×  | 
web  | Webモジュールに関する定義を記述します。  | ×  | ×  | 
web-uri  | Webモジュール(WARファイル)のパスを定義します。  | ×  | ×  | 
context-root  | Webアプリケーション名を定義します。  | ×  | ×  | 
alt-dd  | モジュールのdeployment descriptorのパスを定義します。省略した場合は、モジュールに含まれるdeployment descriptorが使用されます。  | ○  | ×  | 
security-role  | アクセス制限で使用するセキュリティロールを定義します。  | ○  | ○  | 
role-name  | セキュリティロール名を定義します。ロール名には、セキュリティ機能の運用設定(Interstage ディレクトリサービス)で定義したセキュリティロール名を指定してください。  | ×  | ×  | 
注意
省略が“×”であるタグは、省略すると配備できません。
複数の指定が“×”であるタグを重複して指定すると配備できません。
例
モジュール構成が、以下の場合のdeployment descriptorの例です。
EARファイルが以下を含む
connector.rar
ejb.jar
client.jar
web.war
connector.xml
ejb.xml
client.xml
web.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<application xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
  xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
  xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
    http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/application_1_4.xsd"
  version="1.4">
  <display-name>J2EEApplication</display-name>
  <module>
    <connector>connector.rar</connector>
    <alt-dd>connector.xml</alt-dd>
  </module>
  <module>
    <ejb>ejb.jar</ejb>
    <alt-dd>ejb.xml</alt-dd>
  </module>
  <module>
    <java>client.jar</java>
    <alt-dd>client.xml</alt-dd>
  </module>
  <module>
    <web>
      <web-uri>web.war</web-uri >
      <context-root>WebApplication</context-root>
    </web>
    <alt-dd>web.xml</alt-dd>
  </module>
  <security-role>
    <role-name>Administrator</role-name>
  </security-role>
  <security-role>
    <role-name>Operator</role-name>
  </security-role></application>