ページの先頭行へ戻る
Interstage Studio V12.2.0 ユーザーズガイド Java EE 6編
FUJITSU Software

7.3.7 画面制御パネル、画面制御タブパネル、ウィンドウ制御、オブジェクト制御を編集する

7.3.7.1 画面制御パネル編集/画面制御タブパネル編集

画面制御パネル/画面制御タブパネルのファイルを編集します。

画面部品一覧では、設定する画面部品の順序や名称、生成/削除のタイミングなどを管理します。詳しくは"JBK GUIライブラリユーザーズガイド"の"画面操作ライブラリ"を参照してください。

項目

説明

画面名

登録する画面名です。

クラス名

登録するクラス名です。

生成タイミング

画面部品を生成するタイミングです。

  • 初期化時:JFCObjectLoader.BUFFERED_INSTANCEに対応しています。

  • バックグラウンド:JFCObjectLoader.BACKGROUND_CREATIONに対応しています。

  • 表示時:JFCObjectLoader.DELAYED_CREATIONに対応しています。

削除タイミング

画面部品を削除するタイミングです。

  • 非表示時保持:JFCObjectLoader.BUFFERED_INSTANCEに対応しています。

  • 保持:JFCObjectLoader.PERMANENT_INSTANCEに対応しています。

  • 非表示時:JFCObjectLoader.TEMPORARY_INSTANCEに対応しています。

7.3.7.2 ウィンドウ制御編集

ウィンドウ制御のファイルを編集します。

ウィンドウ部品一覧では、設定するウィンドウ部品の順序や名称、生成/削除のタイミングなどを管理します。詳しくは"JBK GUIライブラリユーザーズガイド"の"画面操作ライブラリ"を参照してください。

項目

説明

種別

フレーム、またはダイアログです。

ウィンドウ名

登録するウィンドウ名です。

クラス名

登録するクラス名です。

生成タイミング(種別がフレームの場合のみ)

ウィンドウ部品を生成するタイミングです。

  • 初期化時:JFCObjectLoader.BUFFERED_INSTANCEに対応しています。

  • バックグラウンド:JFCObjectLoader.BACKGROUND_CREATIONに対応しています。

  • 表示時:JFCObjectLoader.DELAYED_CREATIONに対応しています。

削除タイミング(種別がフレームの場合のみ)

ウィンドウ部品を削除するタイミングです。

  • 非表示時保持:JFCObjectLoader.BUFFERED_INSTANCEに対応しています。

  • 保持:JFCObjectLoader.PERMANENT_INSTANCEに対応しています。

  • 非表示時:JFCObjectLoader.TEMPORARY_INSTANCEに対応しています。

モーダル値(種別がダイアログの場合のみ)

ダイアログ表示時のモーダル/モードレスの切り替えです。

7.3.7.3 オブジェクト制御編集

オブジェクト制御のファイルを編集します。

オブジェクト部品一覧では、設定するオブジェクトの順序や名称、生成/削除のタイミングなどを管理します。詳しくは"JBK GUIライブラリユーザーズガイド"の"画面操作ライブラリ"を参照してください。

項目

説明

オブジェクト名

登録するオブジェクト名です。

クラス名

登録するクラス名です。

生成タイミング

オブジェクトを生成するタイミングです。

  • 初期化時:JFCObjectLoader.BUFFERED_INSTANCEに対応しています。

  • バックグラウンド:JFCObjectLoader.BACKGROUND_CREATIONに対応しています。

  • 表示時:JFCObjectLoader.DELAYED_CREATIONに対応しています。

削除タイミング

オブジェクトを削除するタイミングです。

  • 非表示時保持:JFCObjectLoader.BUFFERED_INSTANCEに対応しています。

  • 保持:JFCObjectLoader.PERMANENT_INSTANCEに対応しています。

  • 非表示時:JFCObjectLoader.TEMPORARY_INSTANCEに対応しています。