ページの先頭行へ戻る
Interstage Studio V12.2.0 解説書
FUJITSU Software

用語集

Bean

Beanとは、JavaBeansの規約で作成されたJavaコンポーネントです。

BLOB型

BLOB(Binary Large Object)とは、データベースの巨大なバイナリデータ(イメージ、音声、動画など)に対応するデータ型です。

CSS

CSS(Cascading Style Sheets)は、HTMLやXMLなどの構造化文書にスタイルを設定するためのスタイルシート言語です。

EAR(Enterprise ARchive)

EARは、EJB、Webアプリケーション、J2EEアプリケーションクライアントなどの組み合わせで構成されるアプリケーションをJAR形式でパッケージ化したファイル(拡張子は.ear)です。J2EEあるいはJava EEプラットフォームに配備(Deployment)することでアプリケーションを動作させることができます。

Enterprise Bean

Enterprise Beanは、Enterprise JavaBeansの仕様に基づいて作成されたコンポーネントのことです。「EB」は省略された名称です。

Enterprise JavaBeans(EJB)

Enterprise JavaBeansは、旧Sun(現オラクル)が提唱するミッションクリティカルなサーバ側のアプリケーションを作成するためのコンポーネントモデルです。「EJB」は省略された名称です。

IDL(Interface Definition Language:インタフェース定義言語)

IDLは、オブジェクトのインタフェースを定義する言語です。IDLにより、サーバアプリケーションが提供するインタフェースを定義することができます。

J2EEアプリケーションクライアント

J2EEアプリケーションクライアントは、J2EEの規約で定められているmainメソッドで起動されるJavaのクライアントプログラムです。J2EEのネーミングやセキュリティなどのサービスが利用できます。

Java

Javaは、プラットフォーム(OS、CPU)に依存しないアプリケーションの開発を目的として、旧Sun(現オラクル)によって提唱された、汎用のオブジェクト指向インタプリタ言語です。また、Java言語で記述されたアプリケーションの実行環境全体を指すこともあります。

JavaBeans

JavaBeansとは、再利用可能なソフトウェア部品(コンポーネント)を作成するための仕組みです。GUIを使った簡単な操作により各部品間の関係付けを指定して部品を再利用することで容易にプログラムを開発できます。

JavaServer Faces

JavaServer Facesは、Webアプリケーションのユーザインタフェース開発のためのフレームワークです。旧Sun(現オラクル)によって提唱され、Java Community Processにて標準仕様として策定されています。Interstage Studioでは、JavaServer FacesのUIコンポーネントタグをエディタでビジュアル表示し編集することができます。

Javaアプリケーション

JavaアプリケーションとはJavaで開発され、パソコンまたはサーバにプレインストールされて実行されるプログラムのことをいいます。マシンにビルドされた実行環境のもとで実行されます。

Javaフォーム

画面の形やレイアウトをJavaのクラスで定義したものが、Javaフォームです。

J Business Kit

J Business Kitは、Javaによる各種アプリケーションを作成するうえで有効な業務支援ライブラリ、業務支援ツール、運用支援ツールや、オラクル社から提供されるJava Development KitのJavaクラスライブラリなどを提供しています。

JDBC

JDBCは、Java言語での標準SQLデータベースアクセスインタフェースで、そのインタフェースを実装しているJDBCドライバを使用することによりデータベースへのアクセスを行うことができます。

JPA

JPA(Java Persistence API)は、Java EE 5で採用されたデータ永続化のためのAPIです。Java EE 5のEJB仕様(EJB 3.0)において、Entity Beanに代わるものとして採用されています。JPAはJDBCの代わりとして使うこともできます。JPAを用いるとJDBCよりも簡単な記述でデータベースにアクセスできます。

JSP

JSP(JavaServer Pages)は、HTMLファイルの内部にWebサーバ上で実行されるアクション定義やスクリプト定義をもつ動的Webページです。

ORB(Object Request Broker)

ORBは、サーバ、クライアントの両方にあり、それぞれプログラム間のメッセージの受取りまたはリクエストの発行を行います。

SOAP

SOAP(Simple Object Access Protocol)は、分散ネットワーク環境においてXMLベースの情報を交換するための通信プロトコルです。

SQL

SQLは、RDB系データベースを処理するための言語の1つです。

Webアプリケーション

Webアプリケーションは、Webサーバ上で実行され、Webブラウザをクライアントとして使用するアプリケーションです。

WSDL(Web Services Description Language)

WSDLは、ネットワーク上で公開されるサービスのインタフェース(呼出し方法や、配置情報)をXML形式で記述したファイルです。W3Cにより、仕様が公開されています。

XML

XMLは、電子処理を目的とした文書記述言語として、文書データの変換性を高める目的で開発されたものです。とくにWeb上で文書データを交換するための基本的なしくみを提供しています。

アプレット

アプレットとは、Webブラウザ上に表示されるHTMLに埋め込まれて動作するJavaアプリケーションです。

イベント

業務システムの利用者が、プッシュボタンをクリックしたり、メニューを選択したときなどに、その出来事に対応して発生する事象をイベントといいます。

イベントドリブン

イベント単位に処理を記述することでアプリケーションを開発する方式を、イベントドリブンといいます。

運用環境

開発した業務システムを運用して業務を行うときの環境を、運用環境といいます。

オブジェクトパレット

オブジェクトパレットは、フォームにコンポーネント(コントロールやBean)を配置するときに使うパレットです。パレット上の絵をクリックすることで、コンポーネントが選択できます。

開発環境

プロジェクトの開発作業を行う環境を、開発環境といいます。

開発資産

業務システムを開発するときに作成される資産を、開発資産といいます。
開発資産は、プロジェクト資産の格納フォルダに格納されます。
プロジェクト資産の格納フォルダには、画面のデザイン、処理手続きを記述したソース、ビルド時に作成された実行ファイルなどが格納されます。

クラス

クラスとは、「もの」を属性と振る舞いなどでカプセル化して定義したものです。

コンテナ(Javaアプリケーション)

Javaアプリケーションにおけるコンテナとは、コンポーネント(コントロールやBean)を貼り付けることができるコンポーネントです。

コンテナ(J2EEアプリケーション、Java EEアプリケーション)

J2EEアプリケーションおよびJava EEアプリケーションにおけるコンテナとは、サーブレットやJSP、Enterprise Beanの実行環境です。これらのコンポーネントはコンテナに配備されることで実行可能になります。コンテナはまた、トランザクション管理、セキュリティ管理、セション管理、リソース管理などの機能も備えています。

コンポーネント

コンポーネントとは、ある規格(JavaBeansの規格など)で作成された再利用可能なアプリケーション、コントロールまたはBeanなどの総称です。

サーブレット

サーブレットとは、Webサーバへのアクセスによって起動され、サーバ上のJava VM上で実行されるJavaプログラムです。

サーブレットページ

サーブレットページとは、サーブレットによって表示されるWebページです。

実行環境

開発したプロジェクトに登録されているファイルを実行するときの環境を、実行環境といいます。

DBMS(データベース管理システム)

DBMS(データベース管理システム)は、データベースの作成、更新、追加および検索などを効率良く行うためのソフトウェアです。

トランザクション

データベースの更新処理で、必ず完結しなければならない一連の処理のことを、トランザクションといいます。

ビルド

定義した内容から実行形式のファイルを作成することを、ビルドといいます。ビルドするときには定義内容に矛盾がないかどうかもチェックされます。

フィールド(Java)

Javaのクラスから生成されたオブジェクトまたはクラス自身がもつデータのことを、フィールドといいます。

フォーム

フォームは、画面のレイアウトなどを定義したものです。

フレームワーク

アプリケーションの初期化、メッセージループ、アプリケーションの終了時の後処理など、アプリケーションの実行に必要な処理の一連の流れを、フレームワークといいます。

プロジェクト

関連する業務をまとめた業務システム全体のことを、プロジェクトといいます。たとえば、販売管理システムや生産管理システムは、それぞれ1つのプロジェクトになります。

プロパティ

コンポーネントがもつ属性をプロパティといいます。色、フォントなどのプロパティがあります。

予約語

予約語は、Interstage Studioが制御に使用するために、事前に予約されている名前です。

ワークベンチ

ワークベンチとは、プロジェクトの定義から実行まで、すべての開発作業を行う開発環境です。