◆UNIXの場合
検討内容 | 設定内容(パラメタ) | 設定サーバ | 参照情報/備考 | トラブル事例 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
OS設定 | 製品設定 | ス | 実 | |||
システムの文字コード(LANGの設定)を確定 | LANG | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・文字コード誤りにより、アンインストール、再度インストールの実施が必要となる |
ジョブの実行ユーザとなるOSユーザを確定する | LANG環境変数 | - | 要 | 要 | トラブルシューティングガイド | ・ジョブスケジューラのコマンドが異常終了する |
【Solaris】 | 共有メモリ | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・スケジュールに従ったジョブネット/ジョブの実行開始が遅延する |
メッセージキュー値の確定 | メッセージキュー | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・スケジュールに従ったジョブネット/ジョブの実行開始が遅延する |
セマフォ値の確定 | セマフォ | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・プロジェクトごとのアクセス権の管理ができない |
【Solaris】 | スタックサイズ | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・スケジュールに従ったジョブネット/ジョブの実行開始が遅延する |
SYSLOGへ出力するファシリティ・レベルを確定 | /etc/syslog.conf | - | 要 | 要 | ・導入ガイド | ・ジョブネットの異常など、状態変化のメッセージが通知されない |
ジョブ実行ユーザの、シェルのスタートアップファイルの編集 | .profile | - | 要 | 要 | 運用ガイド | ・ジョブが異常終了する場合がある ・ジョブの出力情報に不要なメッセージが出力される |
◆Windowsの場合
検討内容 | 設定内容(パラメタ) | 設定サーバ | 参照情報/備考 | トラブル事例 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
OS設定 | 製品設定 | ス | 実 | ||||
デスクトップヒープ値の確定 | デスクトップヒープ | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・デスクトップヒープの枯渇により、ジョブが異常終了する | |
システムアカウントでのジョブの実行ではなく、実行ユーザを指定してジョブを実行する場合 | - | ||||||
ジョブの実行ユーザを確定 | “バッチジョブとしてログオン”の権限 | - | 要 | 要 | 導入ガイド | ・ジョブがコード 0x40000913 で異常終了する | |
[ジョブを所有者の権限で実行する]を確定 | - | ジョブを所有者の権限で実行する | 要 | 要 | ・導入ガイド | ・ジョブがコード 0x40000913 で異常終了する | |
ジョブの実行ユーザ/パスワードを確定 | - | ジョブ所有者情報 | 要 | - | ・導入ガイド | ・ジョブがコード 0x40000913 で異常終了する |
レジストリの変更において、編集前にはシステムのバックアップをする、サイズの変更は少しずつ実施するなど、十分に注意して作業してください。