本書の目的
本書は、Systemwalker Centric Managerの導入方法について説明しています。
本書の読者
本書は、Systemwalker Centric Managerを使用して分散したシステム(クライアント、サーバ)およびネットワーク(LAN/WAN)内の各システムを運用、管理する方を対象としています。
また、本書を読む場合、OSやGUIの一般的な操作、およびTCP/IP、SMTP、SNMP、ディレクトリサービス(Active DirectoryまたはLDAP)などの一般的な知識をご理解のうえでお読みください。
本書の表記について
固有記事の表記、使用している記号、および略称表記については、“E.1 本書の表記について”を参照してください。
登録商標について
登録商標については、“E.2 登録商標について”を参照してください。
輸出管理規制について
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
改版履歴 |
---|
2013年 10月 初 版 |
Copyright 1995-2019 FUJITSU LIMITED
Copyright PFU Limited 1995-2019
変更内容 | 変更箇所 | 版数 |
---|---|---|
Red Hat Enterprise Linux 7での運用の注意事項を追加しました。 | 1.9.5 | 9.1版 |
LANG設定の補足説明および注意事項を追加しました。 | 3.10、4.6 | |
インストール前に起動確認が必要なサービスを追加しました。 | 3.17.1、4.11.1、5.8.1 | |
オンラインバックアップ時の注意事項として、出力メッセージに関する記事を追加しました。 | 10.1 | |
UpdateAdvisorで修正適用していた場合の注意事項を追加しました。 | 11.5 | |
サーバアクセス制御のサービス表示名を修正しました。 | 12.1 | |
IPアドレス/IPバージョン、ホスト名変更時の作業手順を追加、修正しました。 | 12.8.1 | |
使用するポート番号および補足説明を追加しました。 | B.1、B.2.4 | |
システムパラメタ(process.max-msg-qbytes)のチューニング値を変更しました。 | 3.8、4.4 | 9.2版 |
DRMS編集ファイルの確認に関する記事を追加しました。 | 10.4.6.1、10.4.6.2、12.3.1、12.4.1 | |
セキュリティ情報、スタートアップアカウント情報を変更する手順を追加しました。 | 12.7.1 | |
“資源配付の定義に関する注意”の回避方法を修正しました。 | 1.7.2 | 9.3版 |
Linuxサーバのホスト名の設定に関する記事を追加しました。 | 2.1.4 | |
“インストール時のサービスの停止について”に記載のサービスの停止コマンドについて、記事を修正しました。 | 6.7.1 | |
オンラインバックアップの説明を追加しました。 | 10.3.4 | |
インストールレス型エージェント監視に登録したアカウントを変更する手順を追加しました。 | 12.6.4 | |
ポリシー配付機能のICMPに対する注釈を追加しました。 | B.1 | |
SNMPエージェントをインストールしない場合の監視内容について、記事を追加しました。 | C.1 |