対象バージョンレベル
Systemwalker Centric Manager
Windows版:V5.0L10以降
Solaris版:5.0以降
HP-UX版:5.1以降
AIX版:10.0以降
Linux版:5.2、V10.0L10以降
Systemwalker Event Agent
Windows版:V10.0L20以降
Solaris版:10.1以降
Linux版:V11.0L10以降
対処1
確認ポイント
コマンドの種類を確認してください。
対処方法
リモートコマンドには、ウィンドウコマンド、制御端末を必要とするコマンド、フルスクリーン系のコマンド、対話系のコマンドおよびページ制御を行うコマンドは指定できません。
対処2
確認ポイント
発行先に上位システムを指定していませんか。
対処方法
発行先ホストに指定できるのは、自システム、および論理的通信構造の下位システムだけです。(例:業務サーバから運用管理サーバには発行できません。)
対処3
確認ポイント
運用管理サーバから被監視システムに対して、リモートコマンドが投入できますか。
原因
以下の条件のどれか1つが満たされる場合、運用管理サーバから被監視システムに対して、リモートコマンドが投入できない場合があります。
部門管理サーバ、業務サーバ、またはイベント監視機能をインストールしたクライアントの導入時に、運用管理サーバが未起動であった場合
メッセージ送信先システムで定義されているサーバとの通信が不可能であった場合
メッセージ送信先システムの設定で、[通知先へは必要な時だけ接続する(必要時接続)]を選択した場合
対処方法
被監視サーバで、以下のコマンドを実行し、運用管理サーバと被監視サーバの間の通信経路を確立させてください。
Windows版の場合
opaconstat -a |
UNIX版
/opt/systemwalker/bin/opaconstat -a |
対処4
確認ポイント
起動するコマンドで、ファイルアクセス処理をしていませんか。
また、リモートコマンドを実行する契機となるメッセージが連続して発生していませんか。
原因
リモートコマンドを実行する契機となるメッセージが連続して発生した場合、リモートコマンドが複数、同時に実行されます。
対処方法
ファイルアクセスなど、複数のコマンドで同時に実行すると正常に動作しない処理を行う場合は、あらかじめ、コマンド内で排他制御を実施してください。
対処5
確認ポイント
サービスやデーモンを再起動するようなコマンドを、リモートコマンドに指定していませんか。
原因
サービスやデーモンを再起動するようなコマンドを、リモーコトマンドに指定しないでください。
対処方法
例)V5.0L30~V10.0L20、または、5.2~10.1 の場合
“aoseadef -u”コマンドは、イベント監視の条件定義を動的反映させるため、サービスやデーモンの再起動を行います。
“aoseadef -u”コマンドの場合、アプリケーション起動のアクションで定義してください。
対処6
エラーメッセージ
MpAosfB: ERROR: 1031: Failed in the execution of a remote command. Command:ccc Host name:hhh |
システムの負荷が高いため、リモートコマンドの実行に失敗しました。
ccc: コマンド名
hhh: リモートコマンド発行先ホスト名
確認ポイント
Syslog、イベントログ、監視ログファイル、下位サーバからのメッセージが多発していませんか。
対処方法
メッセージが多発している場合は、メッセージの発生頻度を下げるため、下位サーバからのイベント監視の条件定義を見直し、運用管理サーバの負荷を軽減してください。
対処7
エラーメッセージ
MpAosfB: エラー: 1083:Systemwalker Centric Managerが停止中であるか、または、システムの負荷が高いため、リモートコマンドの実行に失敗しました。コマンド:ccc ホスト名:hhh |
システムの負荷が高いため、リモートコマンドの実行に失敗しました。
ccc: コマンド名
hhh: リモートコマンド発行先ホスト名
確認ポイント
自サーバに対して、リモートコマンドを実行していませんか。
原因
メッセージが大量に発生し、リモートコマンド発行依頼が多発したことが原因です。リモートコマンド発行依頼が多発した場合、受付側であるシステム監視エージェントにかかる負荷が高くなり、リモートコマンド発行依頼が失敗することがあります。
対処方法
システム監視エージェントにかかる負荷を分散させるために、自サーバに対してリモートコマンドを設定している場合は、リモートコマンドではなく、アプリケーション起動を使用するように定義を変更してください。(注)
アプリケーション起動についてはシステム監視エージェントに対する負荷はかかりません。
注)自サーバに対するアクション定義のみ変更してください。下位サーバに対するアクション定義は除きます。
対処8
確認ポイント
アクション定義のリモートコマンド発行先に指定したホスト名は、リモートコマンドが発行できるシステムですか。
原因
リモートコマンド発行先に指定したホスト名が有効でないため、リモートコマンドが実行されません。
対処方法
対処方法については、“リモートコマンドのコマンド応答がエラーとなる、またはリモートコマンドウィンドウが表示できない”を参照してください。