クラウドサービス統合運用部門のロールの1つです。申請タスク以外のすべてのリソースについて操作権限を持ちます。
Cloud Services Managementの不具合調査や外部クラウドとの連携確認、サービス利用超過時の強制停止など、保守・運用において特別な対応を取る場合に使用します。
利用料金の費用負担を分類するためのコードです。組織情報の1つとして管理し、1組織につき複数の費用負担元コードが登録できます。プロジェクト作成時に費用負担元コードを指定することで、プロジェクトの所属する組織が紐づけられます。
業務システムを管理する単位です。業務システムを構築・運用するユーザーをプロジェクトメンバーとして管理し、業務システムの費用負担元情報を持ちます。1つのプロジェクトに対して複数の業務システムを管理できます。また、プロジェクトメンバーは所属組織にかかわらず指定することができます。
プロジェクト内で使用するロールの1つで、プロジェクトの設定情報変更から、プロジェクトメンバーの追加・削除、配下の業務システムの構築・運用などすべての権限を持ちます。初期設定では、プロジェクトを作成したユーザーがそのプロジェクトの管理者になります。なお、プロジェクトの作成が可能なのは、業務システム提供部門の承認ロールを持つユーザーです。
プロジェクト内で使用するロールの1つで、プロジェクト管理者の代わりに承認操作を行うプロジェクトメンバーに付与する権限です。複数のメンバーに付与することができます。
プロジェクト代行者が登録されている場合、プロジェクト管理者に対する承認依頼は、プロジェクト代行者にも送信されます。プロジェクト代行者が承認または却下を行った場合、プロジェクト管理者にも通知メールが送信されます。