マニュアルの読み進め方を、読者の作業ごとに説明します。
は各担当者に必ず読んでいただくマニュアルと、読む順番を示しています。
ポイント
本製品を利用する人の役割を以下のように想定して、説明しています。
クラウド事業者との契約を行います。
クラウドの契約情報やサービスレベルをもとにメニューを定めます。
定めたメニューに対し、料金の設定を行い公開します。
メニューに沿って、申請受付、承認、インフラ運用を行います。
外部SaaS、業務システムを開発する部門です。
開発に即したメニューを選択し、利用申請を行います。
業務システム内の仮想マシンを管理します。
Cloud Services Managementについて理解する
マニュアル名 | 読者の作業 |
---|---|
解説書 |
|
Cloud Services Managementを導入する
マニュアル名 | 読者の作業 |
---|---|
導入ガイド |
|
Cloud Services Managementを運用する
マニュアル名 | 読者の作業 |
---|---|
運用ガイド |
|
操作ガイド (サービス企画・評価部門、クラウドサービス統合運用部門) |
|
操作ガイド (業務システム提供部門) |
|
APIリファレンス |
|
メッセージ集 |
|
Cloud Services Managementの保守作業を実施する
マニュアル名 | 読者の作業 |
---|---|
運用ガイド |
|