ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Wizard for NetWorker 4.5 導入運用手引書
FUJITSU Software

2.8 NetWorker のライセンス登録

サーバクラスタ運用の場合、通常とは異なった NetWorker のライセンス申請が必要になります。

NetWorker のイネーブラコードおよび認証コードは、以下の手順で入力・申請します。

操作手順

NetWorker Management Consoleを使用する場合の手順は以下のとおりです。

  1. 運用ノードで NetWorker サーバが正常に起動されていることを確認します。

  2. NetWorker Management Console の「NetWorker 管理」画面で「構成」(NetWorker 9.2以降の場合は「サーバ」)をクリックします。

  3. 左側のツリーから「登録」を選択すると、「登録」一覧が表示されます。

  4. 右クリックしてメニューを表示し「新規」を選択すると、「登録の作成」画面が表示されます。

  5. 「構成」欄の「イネーブラコード」属性にイネーブラコードを入力し、「OK」をクリックします。

  6. 以下のファイルを作成します。

    /nsr/res/hostids

  7. 手順6.で作成した /nsr/res/hostids ファイルに、以下の形式で運用ノードおよび待機ノードの hostid を記述します。

    ポイント

    記述形式

    運用ノードの hostid: 待機ノードの hostid (:待機ノードのhostid ※)

    ※3台のノードでのサーバクラスタ運用をとるときに記述します。

    各ノードの hostid は、それぞれのノード上で hostid コマンドを実行することにより、求めることができます。

    クラスタ構成

    各ノードの hostid

    記述例

    2台

    運用ノード

    12345678

    12345678:87654321

    待機ノード

    87654321

    3台

    運用ノード

    12345678

    12345678:87654321:98765432

    待機ノード

    87654321

    待機ノード

    98765432

  8. クラスタアプリケーションを停止した後で再度起動して、NetWorker サーバを再起動します。

  9. NetWorker Management Console の「NetWorker 管理」画面で、手順5.で作成した「登録」を選択すると、「有効期限」と「ホスト ID」が表示されます。

  10. 表示された「有効期限」と「ホスト ID」を富士通ライセンス・パスワード発行センターまでオンライン申請、またはFAX申請にてお送りください。認証コードが返送されます。

  11. NetWorker Management Console の「NetWorker 管理」画面で、手順5.で作成した「登録」を選択します。

  12. 「認証コード」属性に認証コードを入力して「OK」ボタンをクリックすると、NetWorker の永続使用が可能になります。

nsradminコマンドを使用する場合の手順は以下のとおりです。

  1. 運用ノードで NetWorker サーバが正常に起動されていることを確認します。

  2. 運用ノードにスーパーユーザーでログインします。

  3. NetWorker 管理者プログラム (nsradmin) を起動します。
    # nsradmin -c

  4. [Command]から[Create]を選択します。

  5. [type]から[NSR license]を選択します。

  6. [enabler code]にイネーブラコードを入力し、Escキーを押します。
    保存の確認メッセージで[Yes]を選択します。

  7. [Command]から[Select]を選択し、[type]から[NSR]を選択します。
    [Command]から[Edit]を選択します。

  8. 名前、住所、電話番号、電子メール情報を入力し、Escキーを押します。
    保存の確認メッセージで[Yes]を選択します。

  9. [Command]から[Quit]を選択し、NetWorker 管理者プログラム (nsradmin) を終了します。

  10. 以下のファイルを作成します。

    /nsr/res/hostids

  11. 手順10.で作成した /nsr/res/hostids ファイルに、以下の形式で運用ノードおよび待機ノードの hostid を記述します。

    ポイント

    記述形式

    運用ノードの hostid: 待機ノードの hostid (:待機ノードのhostid ※)

    ※3台のノードでのサーバクラスタ運用をとるときに記述します。

    各ノードの hostid は、それぞれのノード上で hostid コマンドを実行することにより、求めることができます。

    クラスタ構成

    各ノードの hostid

    記述例

    2台

    運用ノード

    12345678

    12345678:87654321

    待機ノード

    87654321

    3台

    運用ノード

    12345678

    12345678:87654321:98765432

    待機ノード

    87654321

    待機ノード

    98765432

  12. クラスタアプリケーションを停止した後で再度起動して、NetWorker サーバを再起動します。

  13. NetWorker 管理者プログラム (nsradmin) を起動します。
    # nsradmin -c

  14. [Command]から[Select]を選択し、[type]から[NSR license]を選択すると、「有効期限」と「ホスト ID」が表示されます。

  15. 表示された「有効期限」と「ホスト ID」を富士通ライセンス・パスワード発行センターまでオンライン申請、またはFAX申請にてお送りください。認証コードが返送されます。

  16. NetWorker 管理者プログラム (nsradmin) を起動します。
    # nsradmin -c

  17. [Command]から[Select]を選択し、[type]から[NSR license]を選択します。

  18. [Command]から[Next]、[Prev]を選択して、手順5.で作成した製品のライセンスを選択します。
    [Command]から[Edit]を選択します。

  19. [auth code]に認証コードを入力しEscキーを押します。
    保存の確認メッセージで[Yes]を選択します。認証コードを入力すると、NetWorker の永続使用が可能になります。

参照

NetWorker のイネーブラコードおよび認証コードの詳細については、NetWorker のマニュアルを参照してください。

注意

  • NetWorker のライセンス入力は、PRIMECLUSTER、NetWorker および PRIMECLUSTER Wizard for NetWorker インストール後、運用ノードで NetWorker サーバが起動された状態で行います。待機ノードで行う必要はありません。

  • NetWorkerのオプションライセンスを追加登録する場合は、NetWorker サーバの再起動は不要です。

  • IPv6環境においてhostidコマンドを実行すると"00000000"が表示される場合があります。本事象はhostidコマンドがIPv6に対応していないため発生します。"00000000"が表示された場合はhostid(各サーバで一意のホスト識別子)を事前に/etc/hostidファイルに設定してください。
    [設定手順]

    1. /etc/hostidファイルを作成します。

      # touch /etc/hostid
    2. 次のpython スクリプトファイルを作成します。
      [作成するスクリプトファイルの内容]

      #!/usr/bin/python
      from struct import pack
      filename = "/etc/hostid"
      hostid = pack("I",int("0x<hhhhhhhh>",16))
      open(filename, "wb").write(hostid)

      (hhhhhhhh: 指定したいホスト識別子を16進数8桁の数字で記述)

    3. 作成したスクリプトファイルに実行権を付与し、実行します。

      # chmod +x <作成したスクリプトファイル名>
      # ./<作成したスクリプトファイル名>
    4. hostidコマンドで、指定したホスト識別子が取得されることを確認します。

      # hostid
      hhhhhhhh

      (hhhhhhhh: スクリプトファイル内で指定したホスト識別子)