項番 | V/L(注) | 機能名 | 内容 | マニュアルの記載場所 |
---|---|---|---|---|
1 | V80L30 | 変換仕様改善 | 領域溢れ時の動作を改善しました。 | SIMPLIA/TF-MDPORTユーザーズガイド
|
2 | V80L30 | 変換仕様追加 | UTF-32の変換に対応しました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
3 | V80L30 | 変換仕様追加 | UTF-16の変換に対応しました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
4 | V80L30 | 変換仕様追加 | 変換仕様追加に伴い、レイアウト定義機能において、日本語(N)項目属性の領域長を2倍または1/2に変更する機能および、自動的に相対位置を振り直す機能を追加しました。 | - |
5 | V80L20 (V11.0.0) | 変換仕様追加 | Unicode間(UCS-2)の変換をサポートしました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
6 | V80L10 | 全般 | GUIを使用した「ファイル形式変換と文字コード変換」に対応しました。環境設定もGUI上で行うことが可能になりました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
7 | V80L10 | 変換機能強化 | Unicodeデータを、コード体系に依存した形で扱うことが可能になりました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
8 | V80L10 | 変換機能強化 | ASCII系タブコードとEBCDIC系タブコードの変換が可能になりました。 | - |
9 | V80L10 | 変換機能強化 | CSV出力で符号あり数値文字列項目に+符号の出力選択が可能になりました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
10 | V80L10 | COBOLファイル対応 | COBOLファイル形式の変換に対応しました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
11 | V80L10 | Interstage Charset Manager対応 | Interstage Charset Managerを使用したコード変換に対応しました。 | SIMPLIA/TF-MDPORT ユーザーズガイド
|
注:()内のバージョンはNetCOBOLシリーズでのバージョン・レベルを示します。