ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager  解説書
FUJITSU Software

A.2 複数サーバ監視の接続サポート範囲

複数サーバ監視クライアントを利用して、異なるバージョンのサーバを監視するときに、監視可能な範囲を説明します。

Systemwalker Operation Managerの異なるバージョン間の接続サポート範囲を下表に示します。

表のバージョン名と、OSごとのSystemwalker Operation Managerのバージョン対応は、章とびらの対応表を参照してください。

監視対象サーバのバージョン:V11.0L10V16.0.0

  

監視対象サーバ

V11.0L10/
V11.0~V13.2.0

V13.3.0
V13.3.1

V13.4.0
V13.4.1

V13.6.0
V13.6.1

V13.7.0
V13.8.0
V13.9.0
V13.9.1
V16.0.0





システム管理者でログイン

V11.0L10/
V11.0~V13.2.0


(注4)

V13.3.0
V13.3.1
V13.4.0
V13.4.1


(注4)

V13.6.0
V13.6.1

V13.7.0
V13.8.0
V13.9.0
V13.9.1
V16.0.0

一般ユーザでログイン

V13.3.0
V13.3.1
V13.4.0
V13.4.1

×
(注1)


(注2)


(注2,4)

V13.6.0
V13.6.1

V13.7.0
V13.8.0
V13.9.0
V13.9.1
V16.0.0

×
(注1)


(注2)


(注2)

Systemwalker共通ユーザーIDでログイン

V13.4.0
V13.4.1

×
(注3)

×
(注3)


(注3)


(注3,4)

V13.6.0
V13.6.1
V13.7.0
V13.8.0
V13.9.0
V13.9.1
V16.0.0

×
(注3)

×
(注3)


(注3)


(注3)

◎:接続可(サブシステムの監視も可能です。)

○:接続可

    (ただし、監視サーバでサブシステム1~9を監視できない、または監視対象サーバでサブシステム1~9の情報を出力できません。)

△:接続可

    (ただし、[ジョブネット一括管理]ウィンドウによる一括管理機能は利用できません。)

×:接続不可

1

一般ユーザで監視サーバにログインしてV13.2.0以前の監視対象サーバに接続した場合、V13.2.0以前の監視対象サーバでは一般ユーザによる認証機能がないため、情報を取得できません。該当する監視対象サーバはホストサマリウィンドウで“アクセス拒否”として扱われます。また、[ジョブネット一括管理]ウィンドウでジョブネット情報を取得できません。

2

一般ユーザで監視サーバにログインして、Systemwalker共通ユーザー管理機能を利用している監視対象サーバに接続した場合、監視対象サーバでは一般ユーザを認証できないため、情報を取得できません。該当する監視対象サーバはホストサマリウィンドウで“アクセス拒否”として扱われます。また、[ジョブネット一括管理]ウィンドウでジョブネット情報を取得できません。

3

Systemwalker共通ユーザーIDで監視サーバにログインして、Systemwalker共通ユーザー管理機能を利用していない監視対象サーバに接続した場合、監視対象サーバではSystemwalker共通ユーザーIDを認証できないため、情報を取得できません。該当する監視対象サーバはホストサマリウィンドウで“アクセス拒否”として扱われます。また、[ジョブネット一括管理]ウィンドウでジョブネット情報を取得できません。

4

監視対象がIPv6通信環境のサーバのみの場合、または、IPv4通信環境とIPv6通信環境のサーバが混在している場合、IPv4通信環境を含むすべての監視対象サーバを監視できません。

複数サーバ監視クライアントからログインすると、ホストサマリの情報が見つからない旨のメッセージが表示されて、複数サーバ監視クライアントが終了します。


複数サーバ監視クライアントと監視サーバ間の接続について

V12.0L10/V12.0以降のクライアントからV11.0L10/V11.0以前の監視サーバに接続する場合

複数の監視ホストの定義を登録/選択することはできません。


V13.4.1以前のクライアントからV13.6.0以降のサーバを監視する場合

監視対象がIPv6通信環境のサーバのみの場合、または、IPv4通信環境とIPv6通信環境のサーバが混在している場合、IPv4通信環境を含むすべての監視対象サーバを監視できません。

複数サーバ監視クライアントからログインすると、ホストサマリの情報が見つからない旨のメッセージが表示されて、複数サーバ監視クライアントが終了します。