CMP2.0のEnterprise Beanクラスの規約
CMP2.0のEnterprise Beanクラスは以下の規約を満たしていなければなりません。
javax.ejb.EntityBeanインタフェースを実装していなければなりません。
publicとして定義されていなければなりません。
ejbCreateメソッド、ejbPostCreateメソッドおよびビジネスメソッドが実装されていなければなりません。
他のEnterprise BeanのRemoteインタフェースをこのEnterprise Beanの中で指定してもかまいません。
CMP2.0のEnterprise Beanクラスに実装するメソッド
CMP2.0のEnterprise Beanクラスには、ビジネスメソッドのほかに、コンテナが処理の各フェーズで呼び出す以下のメソッドを実装します。
setEntityContextメソッド
unsetEntityContextメソッド
ejbCreateメソッド
ejbPostCreateメソッド
ejbRemoveメソッド
ejbLoadメソッド
ejbStoreメソッド
ejbActivateメソッド
ejbPassivateメソッド
ejbHomeメソッド
抽象アクセッサメソッド
ejbSelectメソッド
ポイント
Beanの永続フィールド(CMP/CMRフィールド)に対するアクセスや、更新を行うメソッドはabstract(抽象)で宣言してください。
抽象アクセッサメソッド名は、getまたはsetで始まる永続フィールド名を表します。
記述構成
以下にCMP2.0のEnterprise Beanクラスの記述構成を示します。それぞれの記述内容については、“setEntityContextおよびunsetEntityContextメソッドの記述”以降を参照してください。
Interstage Studioを使用すると、永続化フィールド、各メソッドおよびビジネスメソッドのひな形などが生成されます。
public class <Enterprise Beanクラス名> implements javax.ejb.EntityBean
{
}