名前
【Windowsマネージャー】
インストールフォルダー\SVROR\Manager\bin\rcxadm imagemgr - イメージ管理情報の設定変更
【Linuxマネージャー】
/opt/FJSVrcvmr/bin/rcxadm imagemgr - イメージ管理情報の設定変更
形式
rcxadm imagemgr info
rcxadm imagemgr set -attr imagedir=dir
rcxadm imagemgr set -attr {backup|clone}.maxversion=value
機能説明
rcxadm imagemgrは、イメージファイル格納フォルダーの変更と、イメージファイルを保持する保存世代数の変更を行うコマンドです。
システムイメージの保存世代数の変更については、「操作ガイド VE」の「8.3 システムイメージの保存世代数の変更」を参照してください。
クローニングイメージの保存世代数の変更については、「操作ガイド VE」の「8.4 クローニングイメージの保存世代数の変更」を参照してください。
イメージファイル格納フォルダーのパスを変更する場合、事前に変更先のフォルダーを作成する必要があります。
イメージファイル格納フォルダーのパスの変更については、「操作ガイド VE」の「8.5 イメージファイル格納フォルダーのパスの変更」を参照してください。
サブコマンド
設定されているシステムイメージ、クローニングイメージの保存世代数、およびイメージファイル格納フォルダーのパスを表示します。
以下の項目が一覧表示されます。
項目名 | 内容 |
---|---|
backup.maxversion | システムイメージの保存世代数 |
clone.maxversion | クローニングイメージの保存世代数 |
imagedir | イメージファイル格納フォルダー |
イメージファイル格納フォルダーやイメージファイルの保存世代数などのイメージ管理情報を設定します。
オプション
set指定時、以下のオプションが指定できます。
dirには変更後のイメージファイル格納フォルダーを指定します。
指定フォルダーは以下のすべての条件を満たす必要があります。
イメージファイル格納フォルダーまでのパスが100文字以内である
フォルダー名に全角文字と以下の記号を含まない
"""、"|"、":"、"*"、"?"、"."、"<"、">"、","、"%"、"&"、"^"、"="、"!"、";"、"#"、"'"、"+"、"["、"]"、"{"、"}"
【Windowsマネージャー】
"/"
【Linuxマネージャー】
"\"
UNC指定でなく、ローカルフォルダーを指定する
事前にフォルダーを作成する
指定するパスが空白を含む場合、指定するパスをダブルクォーテーション(")でくくること
指定するパスの末尾に"\"を付けないこと
指定先が以下のフォルダー配下ではないこと
【Windowsマネージャー】
インストールフォルダー\SVROR\Manager
【Linuxマネージャー】
/opt/FJSVrcvmr
/etc/opt/FJSVrcvmr
/var/opt/FJSVrcvmr
指定フォルダーが空であること
【Linux】
イメージファイル格納先として新規ファイルシステムを作成した場合、"lost+found"という名前のディレクトリが作成されるため、空にはなりません。
作成したファイルシステムの配下にディレクトリを作成し、そのディレクトリを指定してください。
権限に問題がないこと
【Linux】
安全のため、イメージファイル格納ディレクトリのすべての親ディレクトリのアクセス権は、以下のどれかに設定してください。
システム運用管理者だけが書込みできる
スティッキービットを設定し、ほかのユーザーがファイルの名前を変更、削除できないようにする
このような設定がされていなかった場合、イメージファイル格納フォルダーの変更処理が失敗することがあります。
イメージファイルがコピーされるため、時間がかかる場合があります。
イメージファイルの保存世代数を指定します。
システムイメージの世代数の場合
backupを指定します。
クローニングイメージの世代数の場合
cloneを指定します。
valueには、変更するイメージファイルの保存世代数を指定します。
valueに指定できる値は半角数字の1~10までです。
必要な権限・実行環境
OSの管理者
管理サーバ
ただし、イメージファイル格納フォルダーを変更する場合、マネージャーを停止する必要があります。マネージャーの停止については、「運用ガイド VE」の「2.1 マネージャーの起動と停止」を参照してください。
RORコンソールを起動した状態で、イメージファイルの保存世代数を変更したときは、変更後にWebブラウザを更新してください。
使用例
空白を含まないイメージファイル格納フォルダーのパスを指定する場合
【Windowsマネージャー】
C:\tempに変更する場合
>rcxadm imagemgr set -attr imagedir=C:\temp <RETURN> |
【Linuxマネージャー】
/home/tmpに変更する場合
# rcxadm imagemgr set -attr imagedir=/home/tmp <RETURN> |
空白を含むイメージファイル格納フォルダーのパスを指定する場合
【Windowsマネージャー】
C:\temp\Resource Orchestrator VEに変更する場合
>rcxadm imagemgr set -attr imagedir="C:\temp\ Resource Orchestrator VE" <RETURN> |
【Linuxマネージャー】
/home/tmp/Resource Orchestrator VEに変更する場合
# rcxadm imagemgr set -attr imagedir="/home/tmp/Resource Orchestrator VE" <RETURN> |
終了ステータス
以下の終了ステータスが返されます。
正常に処理されました。
エラーが発生しました。