ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Cloud Business Service Management V1.0.0 ITサービス管理 運用ガイド
FUJITSU Software

B.3.1 FAQのフォーマット

FAQの発行方法、入力・表示項目について説明します。

発行方法

FAQの発行方法は以下のとおりです。

  • Webコンソール(運用者/管理者用)から、FAQを新規追加する
  • Webコンソール(運用者/管理者用)から、対応しているチケットからFAQを発行する

入力・表示項目

以下の項目を入力・表示できます。

  • FAQ情報
    項目

    必須/
    任意

    入力形式

    利用できる
    文字数

    利用できる
    文字種

    備考
    タイトル 必須 テキスト 200文字 B.4 利用可能な文字種」を参照してください。 FAQのタイトルです。
    キーワード 任意 テキスト 200文字 B.4 利用可能な文字種」を参照してください。

    FAQをキーワードでまとめて管理します。

    FAQの詳細が表示されている画面でキーワードをクリックすると、同じキーワードを持つFAQが一覧で表示されます。

    複数のキーワードを登録したい場合、半角空白で区切って入力します。

    カテゴリー 必須 リスト - -

    FAQをカテゴリーで分類します。

    FAQ一覧画面ではサブカテゴリーの枠内に表示されます。

    状態 任意 リスト - -

    FAQの公開範囲を以下から選択します。

    • 公開(全員)
    • 外部(利用者)
    • 内部(運用者)
    有効/無効 任意 リスト - -

    以下から選択します。

    • 有効
    • 無効
    • 無効-暫定

    有効にすると、[状態]で選択した範囲でFAQ公開されます。

    言語 任意 リスト - -

    以下から選択します。

    • ja(日本語)
    • en(英語)
    添付ファイル 任意 ファイル選択 - -

    FAQの情報をファイルとして添付します。

    添付できる1ファイルの容量は、1バイト以上、23MB以下です。

    1チケット当たりに添付できる最大数は10個です。

    1チケット当たりに添付できる容量の最大は23MBです。

    質問/現象(公開) 任意 リッチテキスト 3800文字 B.4 利用可能な文字種」を参照してください。 インシデント・問題の質問/現象を入力します。
    原因(内部向け) 任意 リッチテキスト 3800文字 B.4 利用可能な文字種」を参照してください。 インシデント・問題の原因を入力します。
    回答/対処(公開) 任意 リッチテキスト 3800文字 B.4 利用可能な文字種」を参照してください。 インシデント・問題の回答/対処を入力します。
    コメント(内部向け) 任意 リッチテキスト 10000文字 B.4 利用可能な文字種」を参照してください。 内部向けのコメントを入力します。