PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、Oracle インスタンスの監視において、Oracle インスタンスのエラー(ORA-xxxxx)を検出した場合、アクション定義ファイルの定義に従って動作します。
アクション定義ファイルには、Oracle インスタンスのエラー番号、エラーに対する対処方法、エラー内容が記述されています。
アクション定義ファイルの名前とパス名
/opt/FJSVclora/etc/FJSVclorafm.actionlist
ファイルフォーマット
errno/Status/Action/Message 18 Cn Wa "maximum number of sessions exceeded" 20 Cn Wa "maximum number of processes (%s) exceeded" 470 All Of "LGWR process terminated with error" 471 All Of "DBWR process terminated with error" 472 All Of "PMON process terminated with error" 942 Ol Np "table or view does not exist" 1012 All Rs "not logged on" 1034 All Of "ORACLE not available" ・・・
errno
Oracle インスタンスのエラー番号です。(ORA-xxxxx)
Status
Oracle インスタンスを監視するディテクタの処理状態を示します。
Cn
Oracle インスタンスに接続時
Ol
Oracle インスタンスに接続中
Dc
Oracle インスタンスから切断時
All
上記いずれかの状態
Action
Oracle インスタンスのエラーに対する対処方法を示します。
Np
Oracle インスタンスのエラーに対して何も対処せず監視を継続します。インスタンスの状態は前回と同じ状態を通知します。
Of
Offline を通知し、監視を停止します。
Wa
Warning を通知し、監視を継続します。
Rs
ディテクタを再起動し、監視をリトライします。
Fa
Faulted を通知し、監視を停止します。
Message
エラーコードの内容が記載されています。
注意
アクション定義ファイルに定義されていない Oracle インスタンスのエラーは、Np と同じ扱いになります。
アクション定義ファイルに定義されている動作とは異なるケースがあります。
表監視中の UPDATE で Oracle インスタンスのエラー(ORA-xxxxx)を検出した場合
SQL コマンドの処理が継続できず、異常状態が続くことを防ぐために以下の動作となります。
Np と定義されたOracle インスタンスのエラーおよび定義されていない Oracle インスタンスのエラーは Rs として処理されます。
Wa と定義された Oracle インスタンスのエラーは Warning 通知後、Rs として処理されます。
Oracle インスタンスへの接続時に Oracle インスタンスのエラー(ORA-xxxxx)を検出した場合、Np または定義されていない Oracle インスタンスのエラーは Of として処理されます。
以下のような状況が該当します。
例: アーカイブ領域がフルの状態で監視がタイムアウトし、Oracle インスタンスへの接続時に " ORA-00257 (archiver error. Connect internal only, until freed.)" が発生する場合。
Oracle インスタンスへの接続時以外でORA-01012, ORA-03113, ORA-03135を検出した場合、Rs の処理を行います。