クラスタ運用中に Oracle SYSTEM ユーザーパスワードを変更する場合は、以下の手順を実施してください。
Oracle インスタンスリソースの監視中断
以下のコマンドでOracle インスタンスリソースの監視を中断します。スタンバイ運用の場合は、運用ノードにて実行してください。Oracle RACスケーラブル運用の場合は全ノードにて実行してください。シングルノードクラスタ運用の場合は、1ノードにて実行してください。
# /opt/FJSVclora/sbin/hvoradisable -a <userApplication>
実行後、syslog に監視中断のメッセージ
[Info] [0101] Fault Watching is disable
または
[Info] [0101] Fault Watching is disabled
が出力されたことを確認し、次の手順に進んでください。
Oracle SYSTEM ユーザーパスワードの変更
Oracle SYSTEM ユーザーパスワードを変更します。
スタンバイ運用の場合は、運用ノードにて実行してください。Oracle RAC スケーラブル運用の場合は、任意の1ノードにて実行してください。シングルノードクラスタ運用の場合は、1ノードにて実行してください。
例
パスワードを “oracle” に変更する設定例です。
# su - <Oracle ユーザー> $ sqlplus /nolog SQL> CONNECT / AS SYSDBA SQL> ALTER USER SYSTEM IDENTIFIED BY oracle; SQL> EXIT
PRIMECLUSTER Wizard for Oracle に Oracle SYSTEM ユーザーパスワードを登録
clorapass を実行し、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle に 変更後の Oracle SYSTEM ユーザーパスワードを登録します。
スタンバイ運用の場合は、運用ノードにて実行してください。Oracle RACスケーラブル運用の場合は、任意の1ノードにてORACLE_SIDごとに実行してください。シングルノードクラスタ運用の場合は、1ノードにて実行してください。
# /opt/FJSVclora/sbin/clorapass
Enter OracleSID > sid (ORACLE_SID を入力)
Enter Password > ****** (変更後のパスワード “oracle” を入力)
Re-enter Password > ****** (変更後のパスワード “oracle” を再入力)
finished
Oracle インスタンスリソースの監視再開
以下のコマンドでOracleインスタンスリソースの監視を再開します。スタンバイ運用の場合は、運用ノードにて実行してください。Oracle RACスケーラブル運用の場合は全ノードにて実行してください。シングルノードクラスタ運用の場合は、1ノードにて実行してください。
# /opt/FJSVclora/sbin/hvoraenable -a <userApplication>
実行後、syslog に監視再開のメッセージ
[Info] [0102] Fault Watching is enable
または
[Info] [0102] Fault Watching is enabled
が出力されていることを確認してください。
参考
Oracle インスタンス、リスナーの監視中断・再開については、“4.1 hvoradisable - リソース監視の中断”、 “4.2 hvoraenable - リソース監視の再開” を参照してください。
Oracle SYSTEM ユーザーのパスワードの変更方法は、Oracle Database のマニュアル等を参照してください。
clorapass コマンドについては “4.3 clorapass - 監視用パスワードの登録” を参照してください。
Oracle ユーザー、Grid ユーザー、Oracle SYS ユーザーのパスワードを変更する場合は、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の設定変更は不要です。
マルチテナント機能を使用したデータベースを作成した場合は、CDBのSYSTEM ユーザーのパスワードを登録してください。PDBのローカルユーザーのパスワードを登録する必要はありません。