ページの先頭行へ戻る
Kシリーズ端末エミュレータV7.2 L30 使用手引書
FUJITSU Software

13.2.2 特定ドライバのインストール

本製品に同梱されているGDI印刷用プリンタドライバをインストールしてください。

プリンタ名は「FUJITSU FMPR-KPRTEMU」固定ですので変更しないでください。

注意

プリンタに「FUJITSU FMPR-KPRTEMU」以外を指定した場合、プリンタエミュレータでこのプリンタを利用できません。

当プリンタドライバは、Kシリーズ端末エミュレータ以外のアプリケーションで利用しないでください。


インストール手順を以下に示します。

注意

インストールを行うには、管理者のアカウントでログインしてください。
インストール時に「ユーザーアカウント制御」ダイアログが表示された場合は、「続行」ボタンまたは「はい」ボタンをクリックしてください。

1. 管理者のアカウントでWindows(R)システムにログインします。


2. 「コントロールパネル」の「ハードウェアとサウンド」にある「デバイスとプリンター」をクリックします。


3. プリンタフォルダの「プリンターの追加」をクリックします。



Windows(R) 7の場合



Windows(R) 8Windows(R) 8.1の場合

「プリンターの追加」をクリックすると、「利用できるプリンターを検索しています... 」画面が表示されますので、「次へ」ボタンをクリックします。



Windows(R) 10の場合

「プリンターの追加」をクリックすると、「この PC に追加するデバイスまたはプリンターを選びます」画面が表示されますので、「プリンターが一覧にない場合」をクリックします。



4. 「プリンタの追加」ウィザードが表示されますので、ローカルプリンターを選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。

以下はWindows(R) 8.1の画面で説明します。



5. 「既存のポートを使用」を選択した後、ポート名の中から「LPT1:(プリンタポート)」を選択して「次へ」ボタンをクリックします。



6. 「プリンタドライバのインストール」画面が表示されますので、「ディスク使用」ボタンをクリックします。




7. インストールするプリンタドライバのパスを指定して「OK」ボタンをクリックします。

パス(「A:\」等)は本製品CD-ROMに格納されているプリンタドライバのフォルダを指定してください。

図は D: のCDドライブから当プリンタドライバを指定する場合の例です。

指定フォルダは動作環境により異なります。詳細はソフトウェア説明書をご覧ください。




8. リストボックス内の「FUJITSU FMPR-KPRTEMU」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

このとき、「署名されていません」旨の表示が出る場合でも操作を続けます。

また、「どのバージョンのドライバを使用しますか? 既にこのプリンタのドライバがインストールされていることを検出しました。」という画面が表示される場合は「現在のドライバを置き換える」を選択します。


9. 「プリンタ名を入力してください」画面が表示されます。

プリンタ名には必ず「FUJITSU FMPR-KPRTEMU」を指定し、「次へ」ボタンをクリックします。

〈「通常使うプリンターに設定する」の項目が表示される場合、チェックしないでください。〉

注意

「Windowsセキュリティ」というダイアログで、ソフトウェアの確認画面が表示された場合は、インストールを行う選択をしてください。

確認メッセージと選択の例)

  • 「ドライバ ソフトウェアの発行元を検証できません」→「このドライバ ソフトウェアをインストールします」を選択

  • 「このデバイス ソフトウェアをインストールしますか?」→「インストール」を選択


10. 「プリンター共有」画面が表示される場合、「このプリンターを共有しない」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。


11. プリンタドライバがハードディスクにコピーされます。


12. プリンタドライバが正しく追加された旨を示す画面が表示されるので「完了」ボタンをクリックします。

〈「通常使うプリンターに設定する」の項目が表示される場合、チェックしないでください。〉


13. 「デバイスとプリンター」に追加された「FUJITSU FMPR-KPRTEMU」が表示されます。