ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER HA Server 4.5A00for SAP HANA(R) インストールガイド
FUJITSU Software

3.1.1 事前準備

  1. インストール時間

    本ソフトウェアをインストールするために必要な時間は、約15分です。

  2. カーネルヘッダーのインストール

    本ソフトウェアをインストールする前に、対象システムのOSに対応したカーネルヘッダーをインストールしておく必要があります。次のコマンドにより、カーネルヘッダーが対象システムにインストールされていることを確認してください。

    # rpm -qi kernel-devel <Return>

    このコマンドがエラーとなる場合、または対象システムのOSと違うバージョンのカーネルソースがインストールされている場合には、OSのドキュメントに従いカーネルソースをインストールしてください。

  3. システム環境の確認

    1. PRIMEQUEST上で本ソフトウェアをインストールする場合、前提ソフトウェアの導入が完了している必要があります。
      設定方法については、以下のマニュアルを参照してください。

      PRIMEQUEST 2000 シリーズの場合

      • PRIMEQUEST 2000 シリーズ導入マニュアル

      • PRIMEQUEST 2000 シリーズ ServerView Mission Critical Option ユーザマニュアル

      PRIMEQUEST 3000 シリーズの場合

      • PRIMEQUEST 3000 シリーズ導入マニュアル

    2. Web-Based Admin Viewをインストールするには、/etc/hostsファイルにWeb-Based Admin Viewが使用する業務LANのIPアドレスとそれに対応するホスト名および"127.0.0.1"(IPv4向け)、"::1"(IPv6向け)に対応するホスト名を修正する必要があります。

      1. 対象システムにログインし、rootユーザになります。

        $ su <Return>
        Password:password <Return>
      2. vi(1)等により"127.0.0.1"(IPv4向け)、"::1"(IPv6向け)に割り当てられているホスト名を削除し、業務LANとして使用するIPアドレスに割り当てます。

        修正前)
        # cat /etc/hosts <Return>
        127.0.0.1   host-name localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4
        ::1         host-name localhost localhost.localdomain localhost6 localhost6.localdomain6
        修正後)
        # cat /etc/hosts <Return>
        127.0.0.1   localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4
        ::1         localhost localhost.localdomain localhost6 localhost6.localdomain6
        IP-Address  host-name
    3. NetworkManagerサービス停止の確認

      PRIMECLUSTERはNetworkManagerサービスをサポートしていません。
      NetworkManagerサービスの自動起動が無効であることを確認してください。

      以下のコマンドを実行し、自動起動の設定が"disabled"になっていることを確認してください。

      # /usr/bin/systemctl is-enabled NetworkManager.service <Return>
      disabled

      "enabled"になっている場合、以下のコマンドを実行してサービスを停止してください。

      # /usr/bin/systemctl stop NetworkManager.service <Return>
      # /usr/bin/systemctl disable NetworkManager.service <Return>
    4. snmptrapdサービス起動の確認 (PRIMEQUEST 3000シリーズの場合)

      PRIMEQUEST 3000シリーズの場合、snmptrapdサービスが自動起動するように設定してください。
      以下のコマンドを実行し、自動起動の設定が"enable"になっていることを確認してください。

      # /usr/bin/systemctl is-enabled snmptrapd.service <Return>
      enabled

      "disabled"になっている場合、以下のコマンドを実行してサービスを起動してください。

      # /usr/bin/systemctl enable snmptrapd.service <Return>
    5. snmptrapd.confの定義の確認 (PRIMEQUEST 3000シリーズの場合)

      PRIMEQUEST 3000シリーズの場合、snmptrapd.confに authCommunityの定義を追加してください。
      /etc/snmp/snmptrapd.confの authCommunityの定義に"net public"が記載されていない場合、vi(1)等により /etc/snmp/snmptrapd.confに"net public"の定義を追加してください。

      変更前)
      # Example configuration file for snmptrapd
      #
      # No traps are handled by default, you must edit this file!
      #
      # authCommunity   log,execute,net public
      # traphandle SNMPv2-MIB::coldStart    /usr/bin/bin/my_great_script cold
      変更後)
      # Example configuration file for snmptrapd
      #
      # No traps are handled by default, you must edit this file!
      #
      # authCommunity   log,execute,net public
      # traphandle SNMPv2-MIB::coldStart    /usr/bin/bin/my_great_script cold
      authCommunity   net public