ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.6.1 Java EE導入ガイド
FUJITSU Software

18.5.3 リソース登録

18.5.3.1 CommandLineリソースの登録

CommandLineリソースを作成し、userApplicationに登録します。

  1. CommandLineリソースの登録

    作成したCommandLineリソースをuserApplicationに登録します。


    userApplicationへの登録は、“userApplication Configuration wizard”を使用します。
    “userApplication Configuration wizard”については、PRIMECLUSTERのマニュアルを参照してください。


    userApplicationへの登録には、hvwコマンドを使用します。
    hvwコマンドの詳細については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”を参照してください。

18.5.3.2 状態遷移プロシジャのリソース登録

  1. プロシジャのリソース登録

    状態遷移プロシジャを各リソース種別単位(BasicApplication/Application)に登録します。

    注意

    各ノード(運用ノード、待機ノード)において状態遷移プロシジャの登録が完了していない場合、リソースの登録はできません。


    状態遷移プロシジャの登録には、“userApplication Configuration wizard”の“Resourceの作成”を使用します。
    “userApplication Configuration wizard”の“Resourceの作成”を利用して、登録します。
    “userApplication Configuration wizard”については、PRIMECLUSTERのマニュアルを参照してください。


    状態遷移プロシジャの登録には、hvwコマンドを使用します。
    hvwコマンドの詳細については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”を参照してください。

  2. userApplicationへのリソースの登録

    登録したリソースをuserApplicationに登録します。
    登録時に、userApplicationの属性“StandbyTransitions”に“ClearFaultRequest|StartUp|SwitchRequest”を設定してください。
    userApplicationへの登録方法およびuserApplicationの属性の設定方法については、PRIMECLUSTERのマニュアルを参照してください。

18.5.3.3 動作確認

PRIMECLUSTERのCluster Admin(GUI)を使用して運用ノードを起動し、運用ノードのuserApplication(“18.3 クラスタシステムの事前設定”で作成したuserApplication)の状態がOnlineであることを確認してください。
また確認後、待機ノードに切り替え、待機ノードがOnlineになることを確認してください。
Cluster Admin(GUI)については、PRIMECLUSTERのマニュアルを参照してください。

注意

起動優先順位が正しくない場合は、以下の手順に従って対処してください。

  1. Web-Based Admin View クライアントが起動しているWebブラウザを終了します。

  2. Webブラウザを起動します。

  3. Web-Based Admin Viewを起動します。

  4. userApplication Configuration Wizardを起動します。

  5. アプリケーションを削除します。
    なお、アプリケーションだけを削除してください。配下のリソースは、削除不要です。

  6. 削除したアプリケーションを再度作成します。