ここでは、したいことに合わせて、どのメディエータファンクションを使用すれば良いかを説明します。表中のメッセージという用語は、ISI Studioや定義の説明ではペイロードと表現されています。
したいこと | 対応するメディエータファンクションと操作 | 必要な情報、および定義 | 必要な作業 |
---|---|---|---|
サービスを呼び出したい | 同期サービス呼出し | 同期サービスのサービスエンドポイント定義 | ISI Studioでサービスエンドポイント定義を作成します。 |
ルーティングして同期サービス呼出し | 同期サービスを呼び出すルーティング定義 | ISI Studioでルーティング定義を作成します。 | |
入出力メッセージを変換したい | 固定長メッセージの変換 |
| FEDIT/FL-TABLEでフォーマット定義、変換定義や運用登録、変換パラメタ登録を作成します。 |
XMLメッセージの変換 |
| XSLTスタイルシートファイルを作成します。 | |
XMLメッセージの妥当性を検証したい | XMLメッセージの検証 |
| スキーマファイル(DTDまたはXML Schema)を作成します。 |
XMLメッセージを加工・編集したい | XMLメッセージの編集 |
| (注) |
XMLメッセージの編集 |
| (注) | |
XMLメッセージの編集 |
| (注) | |
XMLメッセージの編集 |
| (注) | |
XMLメッセージの編集 |
| (注) | |
XMLメッセージの編集 |
| (注) | |
XMLメッセージから情報を取り出したい | XMLメッセージから情報取得 |
|
|
固定長メッセージから情報を取り出したい | 固定長メッセージから情報取得 |
|
|
SOAPメッセージを作成したい | SOAPメッセージの操作 |
| (注) |
SOAPメッセージからボディ要素を取得したい | SOAPメッセージの操作 |
| (注) |
シーケンス実行中に外部コマンドを呼び出したい | コマンドの実行 |
| (注) |
シーケンス実行中にファイルを読み込みたい | ファイルの入出力 |
| |
シーケンス実行中にファイルへ書き込みたい | ファイルの入出力 |
| (注) |
SOAPメッセージの添付ファイルを操作したい | 添付操作 | ||
添付操作 | |||
添付入出力 | |||
添付入出力 | |||
添付変換 |
|
注:現在実行中のステップ以外のメッセージを使用する場合は、ステップの実行結果の履歴を使用します。ステップの実行結果の履歴を使用する場合の設定については、“ISI Studio ヘルプ”の“ステップ情報を設定する”を参照してください。