ハードウェアリソースの増強
業務の拡張やシステム負荷増大に対処するため、物理パーティション上の論理ドメインを停止させずに物理パーティションにシステムボードを追加する操作
必要に応じて、CPUコアアクティベーションの追加手配、設定が必要。
ハードウェアリソースの縮小
業務量の変化によりハードウェアリソースを有効活用するため、運用中の業務を停止させることなく、システムボードを物理パーティションから削除する操作
ハードウェアリソースの移動
一時的な業務の拡張や負荷の増大に対処するため、他の物理パーティションのシステムボードを一時的に削除し、削除したシステムボードを、ハードウェアリソースの増強が必要な物理パーティションに追加する操作
2つの物理パーティション上の論理ドメインを稼働させたまま、ハードウェアリソースを移動可能。負荷変動に対して柔軟に対応するシステムを構築。
部品故障時の活性交換
故障が生じたI/O デバイス、メモリ、CPU などを交換するためにシステムボードを活性交換(*)する操作
(*)一度削除したシステムボードを、再度追加した場合、I/O の実装状態(I/O コントローラ、I/O デバイスの種類、実装されているスロットの位置)が削除前と同じとなる必要があります。
注意
既存ドメインへのI/Oリソースの動的な追加、削除を行う場合は、I/Oリソースを変更する制御ドメイン、I/Oルートドメイン、I/Oドメインの再起動が必要です。