ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server V12.0.0 アプリケーション作成ガイド(コンポーネントトランザクションサービス編)
FUJITSU Software

B.1.1 ファイル構成

  本アプリケーションのファイル構成を以下に示します。


  なお、本サンプルプログラムにはスレッドモードとプロセスモードの2つの形態のアプリケーションがあります。


C言語サンプル

No

ファイルの概要

ファイル名

格納パス

(3)

IDLファイル

tdsample1.idl

(インストールパスはデフォルト)
C:\Interstage\td\sample\C_SERVER

(4)

サーバアプリケーションプログラム

tdsample1_s.c

(5)

ワークユニット定義ファイル

tdsample1.wu

(7)

プロジェクトファイル

C_Server.vcproj

(8)

ソリューションファイル

C_Server.sln


No

ファイルの概要

ファイル名

格納パス

(1)

Makefile(スレッドモード)

Makefile


/opt/FJSVtd/sample/C_SERVER

(2)

Makefile(プロセスモード)

Makefile_nt

(3)

IDLファイル

tdsample1.idl

(4)

サーバアプリケーションプログラム

tdsample1_s.c

(5)

ワークユニット定義ファイル(スレッドモード)

tdsample1.wu

(6)

ワークユニット定義ファイル(プロセスモード)

tdsample1_nt.wu


C++言語サンプル

No

ファイルの概要

ファイル名

格納パス

(3)

IDLファイル

tdsample1.idl

(インストールパスはデフォルト)
C:\Interstage\td\sample\CPP_SERVER

(4)

サーバアプリケーションプログラム

tdsample1_s.cpp

(5)

ワークユニット定義ファイル

tdsample1.wu

(7)

プロジェクトファイル

Cpp_Server.vcproj

(8)

ソリューションファイル

Cpp_Server.sln


No

ファイルの概要

ファイル名

格納パス

(1)

Makefile(スレッドモード)

Makefile


/opt/FJSVtd/sample/CPP_SERVER

(2)

Makefile(プロセスモード)

Makefile_nt

(3)

IDLファイル

tdsample1.idl

(4)

サーバアプリケーションプログラム

tdsample1_s.C

(5)

ワークユニット定義ファイル(スレッドモード)

tdsample1.wu

(6)

ワークユニット定義ファイル(プロセスモード)

tdsample1_nt.wu


COBOLサンプル

No

ファイルの概要

ファイル名

格納パス

(3)

IDLファイル

tdsample1.idl

(インストールパスはデフォルト)
C:\Interstage\td\sample\SERVER

(4)

サーバアプリケーションプログラム

tdsample1_s.cbl

(5)

ワークユニット定義ファイル

tdsample1.wu

(7)

プロジェクトファイル

Server.prj

(9)

翻訳オプションファイル

Server.cbi



(1)Makefile(スレッドモード)

  本アプリケーションのバイナリファイルをスレッドモードで生成するためのMakefileです。

  環境に合わせて一部修正する必要があります。


(2)Makefile(プロセスモード)

  本アプリケーションのバイナリファイルをプロセスモードで生成するためのMakefileです。

  スレッドモードと同様に環境に合わせて一部修正する必要があります。


(3) IDLファイル

  本サンプルが使用するIDLファイルです。


(4)サーバアプリケーションプログラム

  本サーバアプリケーションをコンパイルすることにより、サーバアプリケーションとして利用できるようになります。


(5)ワークユニット定義ファイル

  ワークユニット定義を行うための入力ファイルです。環境に合わせて一部修正する必要があります。
  Linux版の場合はスレッドモードで行うための入力ファイルです。


(6)ワークユニット定義ファイル(プロセスモード)

  ワークユニット定義をプロセスモードで行うための入力ファイルです。実行環境に合わせて一部修正する必要があります。


(7) プロジェクトファイル

  Microsoft(R) Visual C++(R)またはCOBOL97上でサーバアプリケーションをコンパイルするためのプロジェクトファイルです。


(8) ソリューションファイル

  Microsoft(R) Visual C++(R)上でプロジェクト構成を管理するためのファイルです。


(9) 翻訳オプションファイル

  COBOL97でプロジェクト管理機能を使用してコンパイルするための翻訳オプション情報が格納されているファイルです。